ステージ7は「赤壁の戦い 一」 です。
山場である東南の風が起こり、曹操軍の船団に火を放った所がモチーフ。
大分難しくなってきます。
まずは雑魚×4。撃破して進むと弓×3。
樽の中にハンマーありますが、ずっとスクロールをせずにひたすらちまちま戦っていると敵が逃げることもあります。
樽などを破壊していない(拾える得点アイテムなども含め、何も無い)場合はすぐに画面が切り替わりますので気をつけて下さい。
(拾える武器や得点アイテムなどがある場合は多少の余裕があります)
場面が切り替わって船内へ。
登場するのは主に雑魚と忍者。
ハンマー(木槌など、名前は微妙に違うことも)ですが、殴った敵を気絶させる(頭上にヒヨコが回ります)事ができます。
右に進んでしまうと敵がどんどん出てきますので、基本的に敵を左に引き寄せてから戦いましょう。
ハンマーで左端に押しつけて叩きまくると安全に撃破することができるでしょう。
場面が変わってもずっと持っていくことができるので、可能なら落とさずに行くことで安全に進めていくことが出来ます。
次はいかにも曹操が乗っていそうな赤い舟に乗り移ります。
甲板での戦いは弓×3、ナイフ×3だけですがやたらとアクティブで攻撃頻度が高く、結構苦戦します。フィールドが広いのも問題でしょうか。先の方には回復(魚など)がありますので忘れずに取りましょう。
撃破すると場面が変わって船内へ。
少し先にロブスターの入った壺がありますが、すぐに上に歩いて壺と横軸を合わせ、左側(何もない空間)にジャンプ攻撃をすると箱が落ちてきます。
中にはエクスカリバー(聖剣)という、ダメージの大きなダウン属性の武器がありますが、攻撃を受けて落とすとまず消えてしまうため、すぐには取らずにおきましょう。
スクロールが止まると大男&肉まんとの戦闘。ロブスターは戦闘後でも回収できますので、自分の体力と相談を。
撃破し終わったら剣(とロブスター)をすぐに回収します。
床が壊れて下に落ちるとそのままボス戦へ。
ボスは張遼です。
赤い鎧に鉄製と思われる棍棒と盾を持った姿で登場。
主な攻撃は棍棒による殴り、ジャンプ攻撃、そしてフライングボディプレス(登りで出してくることもあり、攻撃判定もある)。掴みからの投げも行ってきます。
距離を取ってからはナイフを投げてきますので要注意、ナイフを落とすことはできないと思った方がいいでしょう。
自身の周り(地面)にオーラのようなものを出す事があり、この状態の時は無敵(要はこちらでいう所のメガクラッシュ状態)となっています。(以下メガクラッシュ)
問題は最初に出てくるお付きのザコが忍者である点も難易度を上げています。
エクスカリバーを持っているならばリーチもあるので、軸を合わせてどんどん斬って行きたい所。
最後までエクスカリバーを持って戦えるならば、案外あっさりクリアできるかもしれません。
もしエクスカリバーがなければなかなか大変なバトルになると思います。
2人プレイ以上ならそれなりに戦いやすいかもしれません。
なかなか大変になってきました。しかし次の方がもっと大変だと思います。
![]() |
【中古】アニメ系CD 天地を喰らうII -赤壁の戦い- G.S.M. CAPCOM 7 / ALFH LYRA(状態:特典ケース状態難) 価格:14,400円 |
サントラ高っ!