最後はシュテファン。
普通のお試しスクリーンショットを取っていなかったので、ポイントから。
- 真ん中の廊下?にあるお立ち台に遠距離城娘を置くかどうか
だと思います。
ちなみに水城マップです。
編成はこんな感じで
配置はこのようになりました。
歌舞がいるとはいえ、竜宮城のポジションは負担が大きいです。
お立ち台(欄干?)に遠距離を置かない場合は本拠地前でガン守りをすることになりますが、その場合は槍ではなく槌などの兵種の方がいいかと思います。
槍を左右に配置して援護しつつ、槌ユニットで攻撃をするなどといった布陣でもいいかもしれません。
今回は……
まずはとにかく彦根城を配置。
最大化前にモン・サン=ミッシェル、長門指月城、竜宮城も配置してしまっていいと思います。
安土城とウェストミンスター宮殿も早めに配置した方がダメージは稼げます。
最初の問題は途中の西洋弓兜。ここで安土城やウェストミンスター宮殿(こちらは巨大化すれば攻撃を受けなくなるとは思いますが)が落とされるようなら間の青マスに弩城娘を差し込むくらいしか手がないので、耐えられないならばここに配置するのは諦めた方が早いかもしれません。
中央、左右共に敵はやってきますが右側の方が比較的緩いでしょうか。
正面からは画像のように金ぴか杭打ち兜やヘラジカ君が来るので強めのキャラで抑えた方がいいでしょう。
大鷹は最終的に左側から飛び込みますので、左側に弓や法術、杖を準備して撃破することにしましょう。
そういえば画像では甘崎城が配置されていませんが、竜宮城の右側に配置しました。
杖兜の攻撃(それなりに硬くもある)は結構嫌らしいので、ウェストミンスター宮殿で事前に削っておけるのはなかなかよかったです。自衛のためにもウェストミンスター宮殿は巨大化した方がいいです。
竜宮城はかなりやばくなりましたが結果的に落とされることもなくなんとかクリア。敵遅延計略や安土城の範囲攻撃が良く効きました。
時間が経ってから記事を書いているので解説がいい加減で申し訳ないですが。
もうイベントも終わってしまっているしいいか、と……
それでは次のイベントで。ではでは。