えんやを出る。
流石にお腹がだいぶ来ているので、しばらくはふらふらと街を回ろう。
実際にはもうちょっとえんやで粘ってもよかったのかもしれないと思いましたが、まあ仕方が無い。
そして色々と歩き回っているとある事実に遭遇。
こ、これは……ローマ軒が……
1年経たずに撤退というのはかなりしんどかったみたいですね。
ここに限らず街のお店は競争が激しいために入れ替わりも激しいのですが、それでも早いなあ。
一応サントリーのお膝元でもある熊本でサッポロは分が悪かったんでしょうか?
熊本も焼酎のイメージが強いのかもしれませんが、酒造もありますしサントリーの工場ではプレミアムモルツを作っているので日本酒だってビールだって流行っています。
結局焼きスパは食べなかったな……
しかしまあ、もう一回くらいは行っておきたかったかも。
さて、そんなことをしながらぶらぶらと。
そしてどうしようかと迷っていましたがいい加減どこかに入ろうかという事になりまして。
久々に弐ノ弐!
しかし餃子屋さんが多いよなあ。行きつけに多いというか店舗自体が多い。
もちろん餃子も食べますよ。
たたききゅうりとも合わせていれば、あっという間に消えてしまうぞ。
2杯目もいこう。
もう一つくらい何か。
と、いうわけで珍しくこちら。
ニラ玉など。
こういうのが出てくるとは思っていませんでしたが、これはこれで勿論美味しい。
(餃子はともかくとして)中華料理で飲むっていうのをあまりやっていないですね。
家ではたまに酢豚とか買ってくることがありますけど他ではないな。
プランの候補にも入れておこうと思います。
それではそろそろ移動です。今日はもう終わりかもしれません。
ではでは。