あつかつさんを出ました。
今度はちょっと歩こうか、ということでてくてくと。とはいえ下通付近の界隈なので歩くといってもたかがしれているのですが……
というわけで少し歩いて惣やまでやってきました。
しかし満卓。まあ土曜日だし仕方が無いかなあと。
どうした物か色々と考えましたがここは結局……
座れたので武蔵小路へ飛び込みました。
今回はありました!
後ろの皿にピントが合っているような気もしますが酒盗バター。
要はジャガバターなのでありますが。
動画を見ながら美味しくいただきます。
この時に動画を見るべく、飲み予定のちょっと前くらいからはあまり動画を見ずにストックするようにしています。
そして前後してきたのが……
このしろ骨切り刺し。
このしろという魚は小骨が多くてわたしは苦手(骨が苦手なのであって味が苦手なわけではないです)なのですが、これは細かく骨切りをしてあるので全然気になりません。
小骨が苦手な理由は子供の頃に骨が喉に刺さったことがきっかけだと思います。
そのせいで一度は魚自体が苦手になってしまいましたが、鯖の味噌煮が美味しいというのを知ってからは魚も食べられるように。
ですが小骨のある魚はずっと苦手でした。今でこそそれなりにマシになったと思いますが、小骨はない方がいいかなあ。
さて、それはともかく。
勿論他にもお客さんがちらほらと。
わたしの隣に座った女性が串焼きをオーダーされておりまして。
ここの売りである白レバーを推されていたんですが、レバーが苦手らしく不発。
さてそんなやりとりを聞いていたらわたしも食べたくなってしまったので……
例の白レバーとタンをオーダー。ここでもキャベツが出てくるのでぱりぱり。
さすがにホッピー3杯が切れてしまったので……
チェンジしました。
そして串焼きに手をつけようかという頃……
隣の女性がお会計。そこですかさず……
白レバーを一切れお裾分けしてみる。
少しだけ話を聞くと、元々友人と飲みに行く予定だったが急になくなってしまったそう。
結果的に白レバーが口に合ったのかどうかは聞けなかったけど、まあそれはいいか。
食べ終わったらわたしも行きましょう。ここには多分毎回来るだろう。ではでは次へ。