今回の週末イベントは「薄れゆく魂の刻印」です。
亀居城と桜尾城がドロップするイベントとなっています。
どうやら当時は絶をクリアできていなかった(普通も。離や結などは難しいもクリアできていなかった)ようで、今回は当時の無念を晴らすべくクリアしていきましょう。
と、いうわけで早速絶へ。今回は平山マップとなっています
早速編成ですが……
このマップ、遠距離城娘がちょっと使いにくい印象です。
ですので近接が多めとなっていますが、それはそれで持て余す感じもあります。しかしまあ復刻マップなのでそんな感じなのかもしれませんね。
それでは配置ですが
このようになりました。
まず最初に書いておきますとこれくらいのレベルとレア度の場合、首里城と長安城(特に首里城)はあまり必要ないです。
序盤に敵が上側から回ってきますが、そこを捌くにもある程度の強さがあればいいので2人もいらないかと思います。
浜田城役のレベルが低い場合はそちらを援護しに行くと良いでしょう。
それではスタート。
まずは全員配置してしまいましょう。
巨大化ですが……浜田城を最大化すると下で周回している赤い兜と桜尾城を全て削ることができるため、早めに最大化したいです。ですが序盤は右から敵が来るため、弘前城を多少は巨大化してよいでしょう。
弘前城は全体バフ持ちのため最大化すると底上げになって安定しますが、そちらを急がなくても良い場合は浜田城役の鈴を最大化した方がいいかと思います。
次に巨大化するのは百地丹波城です。範囲の上がる武器を装備させておくと移動前の敵を攻撃してくれたりするので便利です。
先に書きますと桜尾城も亀居城も左下側から来ます。ですので鈴の削りと階段前の城娘で撃破できるでしょう。
2波目には左側の建物からハンマー兜が登場、鈴を殴ります。
ですので鈴のレベルが低い場合は近接を配置してガードしてあげましょう。
飛行兜や毛虫なども登場しますが、レベルが低すぎなければそこまで大変ではないのかなと思います。熊本城の位置にも投剣を配置して、飛行特効の武器をつけたりしてもいいかもしれません。
最後は亀居城を撃破して終了。お疲れ様でしたノシ~。
結構前のイベントなので新規の方でもそこまで大変ではないのかなと思います。
持っていない方も亀居城ちゃんを狙ってみては。ノシノシ。