と、いうわけでCSを解約した後は、動画を結構見るようになりました。
最初に見るときはきちんと集中して見る方なので、それなりに時間を取っていたりします。
一度見た奴は流しっぱなしにしたりもしますけど。
基本的にゲーム系が多いですが、所謂ユーチューバーと呼ばれる人は特に知らないので、そういった方面はさっぱりです。
ライブは時間が噛み合わない事が多いのであまり見ませんが、アーカイブを見ることはあります。
というわけで最近見ているチャンネルを載せていきます。そんなに多くはありませんが。
順番には特に意味はありません。
こちらはレトロパソコンやファミコン(PC版との比較が多いです)のゆっくり動画があるチャンネル。
のんびりした感じですがそこがなんか好きです。
コメント欄などを参考にクリアしていくスタイルがいい。
こちらはFF、ドラクエ、ロマサガなどの考察や裏技を使ったプレイや企画などが色々あります。
なかには時間のかかりそうなものも……
Ha ku
こちらは色々な(steamのクソゲーだったりパチモノゲームだったりレトロクソゲーだったり)ゲームをプレイ、感想が述べられているチャンネルです。
もちろん管理人さんの主観ですが感想も入っているのでそれを聞くのも楽しい。
steamのクソゲー動画はかなりあります。
Rarehunter(レアハンター)
こちらは色々なゲームのレアアイテムを収集することを目的として、(基本的に)正攻法で入手する過程をゆっくり動画で描いたものです。
編集がとてもいいなと思います。
実際に自分で入手するというプロセスを挟むため、動画の投稿にはかなりの時間がかかるのだろうと思います。