モンスターハンターワールド アイスボーンその20:vsリオレウス希少種

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

これは宴中の出来事。

今回は銀レウスの通称でお馴染みのリオレウス希少種に挑んでみます。(イベントクエスト)
今作で挑むのは初めて。過去作のイメージだと青レウスほどではないけど飛ぶ、頭が硬い、空中キックの頻度が高い、等のイメージが。

事前に調べずに挑んでみました。
武器はスラッシュアックスで。書いてしまうと過去作での弱点は雷だったので迅雷の剣斧Ⅱで挑んだんですが、一番通る弱点は水に変更になったんですね……(一応次に通るのが雷みたいですが)

彼の寝床は(龍結晶の地の)ネルギガンテと同じ。戦って思ったのは

エリア移動をしないぞこいつ……

イベントクエストだから?そんなことより問題は

このねぐらエリアには石が落ちていない

ということ。なのでしがみつきからの武器攻撃で落ちるかどうか……

ただまあ彼が移動しないというだけでハンターは移動可能。他のエリアから取ってくるなりしてもいいのかなとは思いました。(遠いけど)キャンプも近いですしすぐに補給もできます。

さていざ戦ってみると……なぎ払いブレス?の範囲が広いのと、連発してくること。当然威力も高い。
そして途中からモードチェンジ?をしてきます。赤青く光っている状態の時は炎が威力アップ(している感じ)。
なぎ払いブレスの残り火もかなりのダメージを受けてしまいます。
ブレスそのものも紫っぽくなって爆風の範囲も大幅アップ。

今回も活力剤が結構役立ってくれました。強敵とのバトルでは使うことがあります。活力剤。意外と使えるのでオススメ。
浮いていることも多い気もしますが青レウスほど鬱陶しくは感じないような気もします。

尻尾がクソ硬いかなと思ったんですが危惧したほどではなく2回のチャレンジではどちらも切断。(武器はスラッシュアックス/片手剣)
体や根元は硬いですがそこまで弾かれなくて良かったです。

体力が少なくなってからは怒りっぱなしではないというのもよかった。正直そればかりだとしんどいし……
よくわかっていなかった部分も多かったですが……



なんとか捕獲。(当てずっぽうで適当捕獲)

図鑑から情報を仕入れて水片手剣にチェンジ。
武器種を変えてみたのはしがみつきから石を落とせるかな?と考えての変更です。

尻尾をはじめとする位置でかなりの頻度のしがみつき→武器攻撃を使用しましたが、途中からはさっぱり石を落とさない……多分仕様で石を余り落とさないように調整されているのかなあ……

装具は癒しの煙筒、不動の装衣改となっていますが、癒しの煙筒が大活躍。
不動の装衣はぶっ飛ばしを確実に決めるために持って行ってます。

色々と面倒ではあり、時間はかかるんですが……

倒せない相手ではないのかな、というのが感想です。武器用に素材を稼ごうと思えばかなりの回数をやる必要がありそうなのでその点はだるいですが。

金レイアも一度挑んでおかないとなあ、ということろです。
イベント期間内に挑めるでしょうか。ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA