今年も肝試しイベントと相成りました。
今回は☆5ドロップイベントで三木城が貰えるみたいですね。
今週はゆっくりしていられないため早めに攻略。(まあ基本的には火曜の内に攻略しているわけなのですが。今週中に復刻武神の蒲生氏郷がプレイできるのかは危うい)
それでは早速スタート。
編成を入れ替えるのが面倒臭くなってしまって殺意溢れるメンバーのままスタート。
ですが舐めていたら死にました。今回のポイント
- 幽霊兜をどのように捌くか
です。
というわけで編成も変えてみました。
敵が到達する前に火力で撃破する、というコンセプトで近接を削りました。左側は早い段階で鬼が来るため彦根城と浜松城で担当。
それではスタート。
彦根城、浜松城、金亀城を配置。基本的には浜松城計略を彦根城に使用しつつ、金亀城の最大化を目指していきますが、浜松城の計略を誰かしらに当てていきたいという場合はシェーンブルン宮殿役の歌舞や鶴ヶ城役の法術を配置して使ってもいいでしょう。
ちなみに歌舞2体勢なのは後半に登場する幽霊兜から金亀城を守るためですが、2人居るからといって攻撃をちゃんと逸らすなりなんなりしないと金亀城は保ちませんでした……
この組み合わせの場合はどちらも赤マスに置けるトークンを持っているためその点でも良かった。
金亀城最大化の後は姫路城役や安土城役も配置しつつシェーンブルン宮殿を最大化していきます。
さて、幽霊兜【小】ですが、近くまで来ると体当たりしてきて割合ダメージを与えてくるよう。
割合ダメージだからといっていつぞやのターバンとは違い、きっちり大破させてきますので要注意です。
金亀城の殲滅力が高く、事前に撃破できるのであれば【小】の方は問題になりませんが、幽霊兜【大】の方は結構なダメージの攻撃を繰り出してきます。近接で喰らったことはないのでわからないですが、遠距離で喰らうと2発くらいで大破しそうなのでここはトークン達の出番です。各種トークンで受けつつ撃破しますが、通常攻撃が通りづらいので最初は殿まで行かれてしまいました。
ですのでここは割り切って札を配置。安土城に倒して貰います。
流石に鈍足化させてしまえば問題なく撃破できました。攻撃は痛いので蔵を守るため(今回は金亀城と安土城の中間辺りで処理した)にもトークンはあった方がいいかもしれません。
慌ただしいですが今回はこの辺で。☆5ドロップなので周回するならこのイベントがいいかもしれませんね。ではでは。