それでは夜の街を歩いてチャラヘッチャラまでやってきました。
確か週末はオーナー兄弟がサスペンダーに蝶ネクタイでバーテンダーのコスプレをしていたはずだ。
行ってみると兄が居ない。
要はこの時間はトライアゲインの方が忙しかったようだ。
さて、それはそれで仕方が無い。と。
この瞬間にいなかったのが悪かったのだという事にして……
ちえびじん紅茶梅酒を出しました。こちらは4合瓶なので飲もうと思えばあっさりなくなってしまいそうだ。
ちなみにわたし以外にも女性のお客さんがひとり。
居合わせたのも縁ということで、3人で美味しくいただきました。
空瓶を見せつけて残念がらせよう、という事になり。無事に飲み尽くしてしまったとさ。
ちょっと悪い気もしますが、わたしも十分酔っていた。
しかしこの計画は上手く行ったのだろうか。
誰にも聴いたりはしていませんが、きっと上手く行ってしまったんだろうなと思う。
そういえば百年梅酒の緑がまだあった。
赤はなくなってしまっていた。まあ、緑はおいてある率も高かったというのもあるのかも。
ここでのランキングは青→赤→緑って感じになるんでしょうかね。
どれも美味しいですよ。
はてさてそうやってどれくらい過ごしたのか。
この日もこれで終わらず、トライアゲインへと赴くことにしました。
それでは移動。