どうもどうも。
宴期間が終了、つまり毎日バウンティをこなす日々も終了。
久しぶりにのんびりとした日々を送っていますでしょうか。
このブログでも全くといっていいほど需要のないモンスターハンターの記事ですが。書き留めておきたい事もあるので続けていこうかと思います。
さて、そろそろまともにカスタム強化の素材が欲しいなと思い始めたので、導きの地でモンスターを狩猟して地帯レベルを上げていきます。
まずは陸珊瑚エリアと、次に瘴気エリア。
それぞれの地帯にしか現れないモンスターを狩って集中的に上げてみました。結果はなんとかどちらもレベル7に。
レベル7になったとき、クエスト終了(探索帰還)時に地帯が出てこなかったので「地帯レベルを一度上げきったらもう下がらないのかな?」なんて思いましたがそんなことはなかった。
ティガレックス亜種とも戦いました。随分面倒な奴になったものだなあ。初めて登場したときは威圧感はあったけど大して強くはなかったし、強化されてしかるべきか。
結局の所、定期的にモンスターを狩るなり採取などをするなりして地帯レベルを維持しなければなりません。
激しく面倒臭いですね。
さて次に上げるのは溶岩地帯と氷雪地帯になるわけですが、こちらも対象のモンスターをぼちぼちと狩っていくことになるでしょう。
動画などを参考にカスタム用の素材を集めるだけならできそう。そうなると問題は……
どの武器にカスタム強化を施すのか
です。
生産武器にカスタム強化をするのは勿体ないんだろうか?でもアルバトリオンの武器とかならやってもいいはずだよな。
マムタロトもムフェト・ジーヴァもやってないのでこういう時はどうしようもないなあ。
マスターランクのマムタロトはソロ用の体力もあるみたいだしプレイしてみるのもいいかもしれない。
まあ、スロット増やしたりする素材なども集められるようになってから武器を取りに行ってもいいのかもしれませんが。
ミラボレアス?アルバトリオンもまだ倒していないです。ではでは。
あ、USJのイベントクエストはほぼほぼ終了しています。
作った装備で弓と太刀をお試ししてもいいかなあ。