迷っていましたが明日には招城が切り替わって千早城が居なくなってしまう。
というわけで迷いましたがここで千狐珠を使用しヒットマンとして千早城を連れてきました。
これでなんとかなるものでしょうか。
ただまあ配置的には固まっている(ここに配置した城娘がどの様にダメージを受けるかなどがわかっている)気がするのであとはそれらを上手く調整すればいいのかな、と。
なんとなくやってみたところ相撲の体力を削りきるのには鈴のみでは無理というのがわかりました。
もちろん刀などで援護すれば余裕です。ですが今の所そこに割ける城娘が居ない。
気要因が他で確保出来れば春日山城を使用せずにという方法も採れるのですが刀を2人だとまた配置を練り直すことになるので、とりあえずそれは戦功を達成してからにしようかと。
と、いうわけで相撲撃破要員探しなのですが、大砲もしくはマルチロック武器装備の弩、というのがすぐに浮かびます。
レベルが高ければともかく、そうでない場合は大砲ですと途中で通過する赤毛虫の攻撃を凌げないのでは……となりました。
となると弩。観音寺城か岡城になるでしょうか。あ、新高山城も持っていました。だけど育成していなかった。
特技的には岡城が噛み合います。観音寺城は残念ながら近くに配置する千早城の特技(敵の攻撃力低下)と被ってしまいます。
新高山城も高レアだけあって使えますね。飛行兜への対策ができるという点では岡城よりポイントが高いかもしれません。
レベルが高ければ岡城がいいのかも。ただ今回はレベルが低かったので見送り……
代わりに登場したのは前回も使用した城塞都市アンベール。飛行兜へのダメージを稼げる武器を装備することで対応しました。
と、いうわけで編成はこちら
配置はこのようになりました。
というわけで覚え書きとしてスタートしていきましょう。といいつつあやふやな場面もありますが……
最初は春日山城、備中松山城、千早城、城塞都市アンベールを配置して、千早城を最大化します。
牛と毘沙門堂は配置の画像の位置へ。
毛虫の撃破が終わったら備中松山城を即撤退させていましたが、2波目になって牛を置いてから撤退した方が良いですね。反省。
次はアンベールを2回ほど巨大化し、相撲を3体共攻撃範囲内へ収めます。
そうしたら備中松山城の再配置、近江八幡城、新田金山城も配置します。
次に巨大化するのはやはり歌舞で、4回巨大化して春日山城のフォローができるようにしておきましょう。
鬼への対応としても歌舞の巨大化した方が良いでしょう。
新田金山城は1度ほどとりあえず巨大化してました。多少なりとも春日山城の負担が減るかなと。
虎臥城を配置したら、アンベールを最大化していきます。最大化してしまっても赤毛虫に落とされることはありません。
それと同時に虎臥城が大熊の攻撃を受けたときのフォローを兼ねます。後逸してしまって赤マスにトークンなどがない場合、近江八幡城や新田金山城がまともに攻撃を受け、大破する可能性大です。
虎臥城のトークンも真後ろに配置しましょう。歌舞の回復は効かないものの回復値があるようで、場持ち性能はけっこういいです。
3波目に最初の試練。まずは大熊です。
虎臥城は1度は巨大化回復をすることになる可能性があるのでその分の気を残しつつ、新田金山城を巨大化して戦線を維持しやすくします。最終的には最大化したいところ。
大熊の進軍に合わせて千早城などは適宜計略を使用。近江八幡城の計略をどうするか迷うところですが、アンベールに使用してもいいかもしれません。もしくは備中松山城さんでもいいかも。(ただ3波目ではあまり巨大化出来ていないかと思いますが)
次に赤母衣兜です。赤鬼と同時に虎臥城を通過しますので、アンベールの計略をかけて通せんぼ。
合わせて虎臥城を巨大化することで可能な限り瞬殺したいところです。千早城の計略も勿論有効ですね。
ですが今回の編成だと計略を短縮できる城娘が居ないため、ある程度計画的な使用が求められるかと思います。
さて、4波目はちょっと休憩出来るでしょうか。近江八幡城もいい加減最大化をしてあげましょう。
右側からくる象兜などの相手もする必要があるため、備中松山城も最大化を目指します。
5波目までには虎臥城も最大化出来るでしょう。かなりの殲滅力が発揮出来ますが問題は最後の赤毛虫&赤母衣兜。
千早城の計略はこの時まで温存した方が良いかもしれません。そしてアンベールの計略は春日山城に使用したほうがいいかもしれません。
春日山城にはかなりの負担が掛かりますが備中松山城が最大化出来ていればいい援護になるはずです。
もちろん前田利家はノイシュヴァンシュタイン城で通せんぼしておきましょう。
施設のせいもあるかもしれませんが、近江八幡城の回復が届きます。
2度ほど巨大化をしてしまえばあまりダメージを受けなくなりました。そして全ての雑魚を撃破後……
利家くんとバトル。ちなみにアンベールの攻撃は届きません。新田金山城の攻撃も、近江八幡城の計略を使用しないと届きません。
ですのでノイシュヴァンシュタイン城を最大化させた方が早く撃破出来るかもしれませんね。
と、いうことで……
なんとか達成。よかったよかった。
みんながそれぞれの兵力と頭脳で突破していくのはいいなと思います。
最初の武神ですし簡単、みたいなことを言う人も居ますが「そりゃ君にとってはそうかもしれないけど」となりますよね。
みんながみんな同じじゃないし。プレイに割ける時間も、使える予算も。
人の数だけ人生があるのと同じですよね。
と、なんか変な話になってきたので今回はこの辺で。
ありがとうヒットマン(千早城)!
ではでは。