アニメ見た:真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

石川先生の逝去後はゲッターロボが完結するのかという事が危惧されていたかと思うのですがここにきてアニメ化発表とは。
ゲッターロボアークのアニメ化決定を記念して

真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
新ゲッターロボ

の三作品が期間限定で無料配信されました。

折角だしこれは見ないと!となりまして、リスト順でいいやって感じで上から視聴。

チェンゲなんて呼ばれる作品ですよね。
主題歌は2つありますがやっぱりこの作品と言えばHEATS

めちゃくちゃ熱くて格好いい。世界を変える風にはなれそうにありませんが。(笑)

実は……レンタル落ちのDVDを持っているのでディスクが逝ってなければいつでも見られる。とは思うのですがいい機会なので。

冒頭の神谷さんのナレーションがいいですよね。
しかし竜馬が格好いいなあ。

しかしぱっと見ると誰が敵で誰が味方なのかも全然わからん。じっくり見てればそれなりにわかるんですが、全く知らない人が見るには難しい部分もあるかもしれませんね。

真ゲッターはやっぱり格好いいなあ。二号に合体するときに見えるつぶらな瞳も好き。(OPで毎回出てくるし)
ゲッター3はやはり出番は少ないですが……真っ向勝負の大雪山おろし&ミサイルというスタイルも何ともいえない。
ゲームでは真シャインスパークが格好良くてそればかり使っていた覚えがありますが、アニメでの出番はごく僅か。

ストナーサンシャインをはじめ、ゲッターロボの技ってまさに((万策尽きたときも含み)最後の一撃に使う)「必殺技!」って感じでいいんだよなあ。

スーパーロボット大戦とかはその辺りが良く表されているのも好かれている理由なんだろうなと。
何かのタイトルが途中だったような気がするんだよな……なんだったかな……久しぶりにプレイしてみたいかもしれない。

さて、それはそれとして最後まで楽しみました。ストーリーは書かないのでストーリーが知りたい方は別のサイトなどでどうぞ。Wikipediaでも結構わかると思います。

でもわたしが見てみたいなと思うのは……

巴武蔵が死なない世界線

の話かもしれない。ではでは。次は真ゲッターロボ対ネオゲッターロボです。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA