今回のイベントでは、絢爛城娘が登場。身も蓋もない言い方をすると合法的なバージョン違いが登場といった感じでしょうか。
過去に低レアで実装された城娘のレア度を引き上げる感じでしょうか。言い方が悪い気もしますが。
ただまあ折角地元の城が出ているのにレア度が低くて使うのが難しい!という場合でも絢爛城娘として実装されれば一線で活躍出来そうですし悪くは無いと思います。
さて、形式としては……地獄イベントと同じ形式みたいですね。
つまり各マップをクリアしたり戦功、任務を達成することで報酬アイテムが登場、それを使用して報酬と交換するという感じですね。
というわけで今回は最初のマップ?「舞台は黄金に輝いて」をプレイしていきましょう。
難易度が超難、となっていますがそこまで難しい感じではなかったです。ってそれは単にレア度が高かったからか……
とにかくスタート。ちなみに戦功は
- 城娘の大破なし、全ての蔵を破壊されない
- 殿が一回も攻撃を受けない
- 『近畿』の城娘を2体編成する
です。マップによって一番下の地域戦功が変わると思いますので、編成には一応注意を。
援軍で登場する販促大坂城は戦功達成のための『近畿』には含まれないので、ここも注意。
一発でクリアしてしまったのでこのような編成の
こんな感じでクリア。
ポイントとしては、絢爛大坂城の回復ですが、トークンを置きまくる(3個もあれば)&最大化で錦城まで回復が届いてしまいます。便利すぎる。
伊丹城は絶対に必要な感じではないですが錦城の上側を回っていく兵士もいますので配置しておいた方がいいでしょう。
傷ついている蔵があります。大坂城は正直必要ないので蔵の左側に弓などを配置して迎撃役にしてもいいでしょう。
(下側から飛行兜が来る)
右側は平城京が敵をがんがん倒してくれるので室町第も鉄砲などに交代して大坂城の位置に配置するなどしていいと思います。
巨大化は絢爛大坂城、平安京、平城京がメインです。回復が届くまで時間がかかりますので錦城も巨大化回復した方が良い場面があるでしょう。
淀城は巨大化しておくと敵をかなり倒せますが、そちらに回す気があまりないかも……
上記の感じで行くと大坂城と交代した誰か、や室町第と交代した誰か、に気を割り振ってもいいと思います。
守るべき蔵も少なく、絢爛大坂城が協力なのでクリアしやすいマップなのではないでしょうか。
あ、平城マップです。(今更)
ではでは。