ワールドトリガーの第二期がついにスタート!
ニチアサから深夜へ。葦原先生の体調のこともあり、4年以上を経て復活。
嬉しいですねー。
お話としては修達玉狛第二はランク戦の直前。
ガロプラのメンバーがアフトクラトルの要請を受けて妨害工作をしにやってきたところで終了していました。
前作のラストでもぼかした感じで(一部のみ)登場していたキテレツ一家ガロプラメンバーですが、今回は前作のラストから直接続いているのできちんと登場します。
出演されている声優さんの数も多いですね。二役以上の方が少ないのも理由でしょう。
原作を追いかけているので勿論話の内容はわかっているのですが、それでも次が楽しみですね。
冬島さんは初めての登場だったかな?
今回のスナイパー達、そしてドグを始末する荒船隊長とレイジさんの武闘派スナイパー。
フォローに入る緑川と辻も格好いい。マンガは勿論いいんですが、動きがあるっていうのもいいですね。
次話以降の戦闘パートでは三輪隊(前衛)とコスケロ、那須隊(前衛)とウェン・ソー、ボーダー隊員とアイドラとのバトルなんかも見られるだろうし楽しみだなあ。
そして折角再スタートしたのに1話目では主人公チームが出てこないという流れもなんとも言えず最高な感じ。
確固たる主人公は居ますが群像劇でもありますしね。
OPの太刀川さんがかっこいいなあ。照屋ちゃんはかわいいなあ。
国近さんが好きだけども。
リアタイはできませんけど久しぶりにアニメを追いかけます。ではでは。