チェインクロニクル:敵意の魔神 セザルビル襲来

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

第四部最初のイベントはレイドイベントとなりました。
間違ってたらすみません。

と、わたし程度の腕でレイドをこなすには特効が不可欠。
第三部のストーリーをはじめ、色々とクリアしたので報酬で結構石が貯まってた。
なので10連を2回ほど回したところ……

2人とも登場!これはありがたいですね。
パーティーをどうしたもんかということになりますが、まあ適当でもいいやろみたいな感じになってしまうのがよくないか……
ダナディを軸にした方が作りやすいんだろうか。でも幻獣のキャラって他はクーシャンくらいしか居ないので、聖都メンバーでも盛っておいたほうがいいのかな。

そしてヘルパー問題。
どちらにするかっていう事になるんですが、個人的には(放置度が高くなるほど)ダナディの方が良いんじゃないかって思うんですよね。
理由としては単純で

アリシアの火力を2人分使おうと思ったら、横軸を合わせないといけない

ため。

近接なら勝手に前に出て敵を殴りに行ってくれますけど、後ろに置いてる場合はいちいち手動で前に出してやらないといけない。
なので放置している場合は単純にアリシアが2人いても1人しか攻撃できない。これは勿体ない。
勿論火力が高くて関係ないよということであればもちろんなんの問題も無いんですが、火力がギリギリになればなるほどこの問題が大きくなってくる。

個人的には(前にも書きましたが)編成画面で陣形(スタート時の配置)も自由に決めさせて(エディットさせて)くれればな、と思うんですよね。
レジェンドのカティアなんかの時に特に思いました。
最後列でスキルを撃つとバフなのでバフを使って前に出て行きたいが最前列に配置されるため、一度最後列まで下げてからスキルを使用した後で改めて前に出る、というのが非常に面倒臭かった。

カスタマイズで最後列からスタートできれば、任意のタイミングでスキルを使用してそのまま前に移動していけばいいだけなので凄く楽だったのだが……

とまあ、それはともかく。
今回も例によって全凸を目指す感じでゆるりと進めていくとしましょう。ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA