さて、移動する前に最後のピックアップへ。
しかしここで危惧していたことが現実になります。
つまり……
鶴屋パーキングが閉まっている
というわけ。
ひょっとしたらとは思っていたがそうなっていたか……
コインロッカーは建物の中にあるためアプローチ不可能。どうしたものかと思っていると貼り紙に守衛室を訪ねろと書かれている。
とりあえずそちらを当たってみるか、と歩き出したところ警備員らしき方を見かける。
近づいてコインロッカーの物を取り出したいという旨を伝えると快諾していただけた。これはありがたい。
というわけで無事にピックアップも完了。昨日に続いてチャラヘッチャラへ移動しました。
さて年明けまではまだ時間がありますが、今日も楽しんでいくことにしましょう。
なんとか回収できた差し入れは……
レモンティーと百年梅酒赤。
流石にこれを担いで2日間歩き回るわけにはいきません。
差し入れも沢山で、寿司やら唐揚げやら色々と盛りだくさん。
「昨日のが残ってるぜー」等と言いながら飲み物は抹茶ミルクからスタートしました。
様々なおつまみをいただきながら美味しくいただく。
飲み物の差し入れもあり……
久保田千寿!流石に大分こなれてきて日本酒も飲めそうだ。
ちゃんと水も飲みつついただきます。
盛り上がりつつも年明けを待つ形で過ごします。
カウントダウンがちょっと過ぎていたのもあるあるか。
久しぶりに見た気がするクラッカーは火薬の匂いがした。これで硝煙反応をごまかせるな。
こちらにもジビエがやってきたのでいただく。
時間になったらこちらは閉まるので、トライアゲインに移動する事にしました。
それではこちらも移動します。