御城プロジェクト:今週の攻略「蛇鱗貫く風魔の誓」後編

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

はじめに

先週とほぼ同じメンバーで力任せに攻略を行っております。

と、いうわけでイベント後編がスタート。
流石に一発クリアというのは無理ですが、メンバーが強かったためあまり引っかかることもなくいけました。
試してはいませんがもっとレア度の低い城娘でもなんとかなりそうです。

と、いうわけで難しいのスクリーンショットを撮り忘れていたのですが普通とほぼ変わらないため普通の画像を使用します。

早速ですが編成はこのような感じになっており

配置はこのようになっています。

上側の近接はもう1マス後ろに下げたほうが鯨を迎撃しやすいかと思います。そしてこの城娘は鯨と交戦する可能性があるため、淀城など攻撃に耐えやすい城娘の方が良いかもしれません。
先に書いてしまいますといつもならマルチロックで蔵をガンガン狙ったりしてくるため手を焼く投剣城娘ですが、今回は苦労せずに行けました。

それでは早速プレイ。

まずは全員配置していきます。画像でいえば鶴丸城は遅くてもいいです。
最初は上側から敵が来るため、不安であれば上側の城娘を多少巨大化するなどしてもいいかもしれません。

今回は力技なので、全員を配して竜宮城を最大化。その後モン・サン=ミッシェルを巨大化していきます(とりあえず2~3回)。臼杵城もどんどん巨大化したいところなのですが巨大化しすぎると下側のゴリラを攻撃してしまいます。体制が整っていないときにゴリラが走り出すと倒しきれない可能性があるためそこは注視しましょう。

次は篠山城役を巨大化しておいて大鷹に備えておきましょう。その次に安土城を数回巨大化。
ある程度巨大化できたらモン・サン=ミッシェルを最大化します。

巨大化をして準備が整ったらゴリラを起動してもよいでしょう。臼杵城を巨大化することでかなりの制圧力を発揮するため、可能であれば最大化した方がいいでしょう。
2波目では飯沼城や象兜、鞭兜が結構な量登場しますが大砲がきちんと巨大化されていればほとんど寄せ付けずに撃破することが可能です。

そして城娘ですが……平井城は大砲で爆死……
鯨は上側から突然現れるため、手前の赤マスにトークンを置くなどして時間を稼ぐのもいいかと思います。
安土城役の法術で足止めしつつ弓などでも援護。可能であれば近接が交戦する前に倒してしまいたいところです。

下からは飯沼城も来ていますが……流石に鯨よりは耐久も低いと思いますので苦戦はしないと思います。

さて、2月になって月次任務も更新。月次任務の全達成はこなしているので、ちょっとずつリソースも溜まってきたのかなあ。ユカリ珠は相変わらず溜まらないんですけどね。

ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA