玉狛第二vs王子隊vs生駒隊がスタート。
うーん、王子の石田さんはかなりしっくり来るなあ。
こうして見ると水上も蔵内もこの時から既に秀才な雰囲気がででるなあ。
そして解説陣がゾエさんと当真。解説が国近ちゃん。
やっぱ柚宇ちゃん可愛い。
何度も書いてますが原作を知っている関係上、展開は知っていますがアニメで改めて見るのも面白い。
カシオが隠岐を発見して隠岐がイーグレットで撃つシーン。狙撃がギリギリ掠めててそのあとスコープを覗いてた隠岐の視界からカシオが消える。という流れですけど、改めて見るといいなあと。
隠岐からしたらピンチなのに「あれ?」という感じか。生駒隊は大まかな作戦はあるものの最終的には流れで戦っていってるという感じなので、対応力の高さを感じます。
玉狛は基本的に主人公補正的な物が働いて転送位置悪いあるあるという感じ。
良かったことがあまりないような。
そして真っ先に狙われた修。度々ネタにされている東さんから壁抜きされたシーン。
連載でも何度もそのコマが使用されたためかなりネタになっている気が……
ですが「もう何もしないままやられるわけにはいかない!」というセリフはいいよなあ。
次に合成弾。出番は少ないですが使われると大抵いい仕事をしている印象がある各種合成弾。
今回もカイを落とすのに一役買っている。あんなに煙だらけじゃ何がどうなっているやらという感じですね。
カシオ君は冷静だし例によって落ち着いている。
まあ王子隊はみんなそんな感じですよね。対して生駒隊は落ち着いてはいるけどわりと奔放というか。
さて……今週はここまでですが来週は……どこまで進むかな?
ではでは。