ゲームする:ドラゴンクエストヒーローズ その1

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

またクリアもせずに他のタイトル始めるのか、という声も聞こえてきそうですが。

それはさておきドラゴンクエストヒーローズ。

ずっと気になっていたのでプレイしたかったタイトルでもありました。
本当は1と2がセットになっている奴でもいいかな、と思っていたんですがあれってswitchでしかリリースされていないんですよね。
なのでどうしようかなと思っていたのですがPS4版の1は中古だと1000円くらい。地元の中古屋もちょくちょく見ていましたが需要があるのか入ってこない。

今回(3/30まで)のセールにで半額2000円ほどとなっていたため迷いましたが購入しました。
ディスク出し入れなしの手軽さはやはりいいですし、ダウンロードコンテンツも全入りなのでそれを考えたらむしろ良かったか。

それじゃ始めてみよう。初見プレイだし配信してもいいかもしれないな。
……なるほど、ソフト側で制限されててニコニコ生放送でしか配信できないんだ……
ニコニコのアカウントは持っていますが配信するならYouTubeでいいやって思っていたので連携してないんですよね。
このためだけに連携するのも面倒かなあということで今回は配信しないことになりそうです。
要望があればさせていただきますがまあないだろうし……

主人公を決めて、もう片方はその相方みたいな感じなんですね。
ストーリーが変わらない、といわれてもセリフなどの細部は微妙に異なるはずで、そこは気になる要素なんですよね。
……どちらを選ぶか迷いましたが、折角なのでこの赤い女の子……ではなく青い男の子にしました。

プロローグを進めていくと女の子の喋りが気になる……オープニングでキャストを改めて確認するとああそうだったかと。これは男の子の方で良かったかもな?
各キャラクターにボイスが付いて話題になった一方、キャストについても話題になってたっけ。

でもプレイ中はパートボイスなんですね。全編フルボイスの方がいいという人もいそうですが拠点のセリフとかは読んだら飛ばしちゃうこともあるでしょうし、ムービー中には勿論全部喋ってくれそうですしまあいいかなと。

おおきづち渾身の一撃!

オリジナルのキャラクターであるジュリエッタはブーメラン担当。
ちょっといいかも。敵に全く近寄らずにどの程度戦えるのかといわれると気にはなりますが……

しかしこのゲーム防衛系のミッションが多いなあ。
多方面から敵が攻め寄せてくるけど仲間は常に団体行動でちょっとバランスが……
せめて2/2に分けて動ける場面とかがあってもいいんじゃないかなあ。
モンスターコインというお助けキャラに拠点を守らせている間に本体をつぶしに行く、という手段も取れます(せざるを得ない)が、コインのドロップ運もあるしもうちょっと融通が利いてくれればな。戦国無双Chronicleほど融通の利くシステムではなくてもいいからと。

思わせぶりなお姉さんは好きです。
というわけで仲間が増えた。折角なので今回はあまり偏りの無いように育てていきたいなと思います。

そしてもう少し程度ストーリーを進めたところで唐突にアリーナとクリフトが仲間に。
クリフトが結構面白いキャラに仕上がっている気がしますね。
アリーナはコスチュームとかはかなり良くなっている(マントが短くなった、足がタイツじゃなくて生足&スパッツになった。スカートが短くなった)なあと。
ただ最近って以前ほどアリーナの人気が無い気がしますけども、それはこの作品のせいかもしれないですね。当時も色々と物議を醸しておりましたが声が気になると言われればなるかなあ。
主人公の女の子よりはいいと思いますけども。やっぱりちょっと足りない気もします。

無双系のゲームが久しぶりにやりたいというのもあったので進めてみようと思います。
とりあえず仲間が埋まってからが本番かな?

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA