ちゃんと続いてます。
とりあえず火力船をクリアしてカルナック城を爆破(違)して……
カルナック城でエスナを取りこぼしたり、こそ泥一匹狼その他は牢に閉じ込めたままだったけどどうなるんだったかな。
まあ今回は攻略などはなるべく見ずにプレイする予定なのでさらっと行きましょう。
古代図書館ではちょっとレベル地を調整してレベル5デスをラーニング。
普通に進めると大体レベル15位で古代図書館に突撃してものの見事にレベ5ルデスでぶっ殺されるという感じなんですよね。恐るべし。
イフリートはブリザラで。ビブロスはデスクローとかで。
過去のプレイと変えている(主にジョブローテーション)部分があるのですが、昔のやり方が意外とよかったんだなと思いました。
さて、流砂の砂漠への入り方すら忘れていましたが各地を回って黒チョコボで戻り、なんとか入ることができました。
ちなみに火のクリスタルを入手したらまずは風水士の地形を
サンドウォームは基本的に(以前から)アクアブレスで一発キルしてました。
次回以降は縛りプレイでもしようかなと思っているので色々と変わってきそうですね。
流砂の砂漠を抜けて滅びの街へ。
地下を移動してクレセントの街の付近まで強制移動。ここから黒チョコボで戻った。
お話としては飛空挺を手に入れてタイクーンの隕石にアダマンタイトを取りに行く。
アダマンタイマイは……デスクローで。……楽しすぎかなあ。
飛空挺が強化できたらロンカ遺跡へ行くことになりますが……ホワイトウインドは前にも書いたとおりいつもゆうわくの歌でラーニング。
ラミアのティアラとはりせんぼんは全く覚えていなかったので取りこぼし。
アルケオエイビスは最終形態をレベル5デス……これは手抜きな傾向かもしれない。
ロンカ遺跡終了後はガラフの世界へ行くことになります。
次回は隕石のボスから。ではでは。