御城プロジェクト:今週の攻略「絢爛品と導かれし城娘2」二名州に覇を唱え~参~ 超難編

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

記事ストックがなくてわりと投げやりな更新になっていて申し訳ないですが。

絢爛城娘のイベント。同名城娘のバージョン違いということで他ゲームと同様にある種の批判はあるものと思います。
この手段を執るということであれば言っては悪いですが無限にキャラクターを使用できるので、もっと他の城を大量に実装してもいいような気はしますけどね。

さて、それはともかく。
今回のイベント形式では各難易度のマップが独立しているため(各マップに別の難易度が設定されていない)このマップには超難しかない、という事になります。

ちなみに超難……まあ難易度が今の所3つしかないため超難となっているわけですが、勿論武神降臨のような高難易度のマップではありません。初見でクリアしてしまったしな……
というわけで編成はこちら。

配置はこのようになりました。

強めのメンバーを出しています。
水城マップ……で中国四国の城娘2体以上で戦功を取ることができます。お助け城娘の岡豊城は頭数には入りませんので今回は長門指月城と松江城にお願いします。

メンバーが強いためあまり苦労せずにいけますが……
まずはみんなを配置していきましょう。
モン・サン=ミッシェルは周辺が回復できる範囲で巨大化。竜宮城を最大化してしまいましょう。
鶴丸城はそれなりに攻撃を受けます。安土城の範囲を広げて援護できると、巻き貝(人形)に対して効果的なので巨大化しましょう。

中央はお助けの岡豊城、臼杵城はどちらも巨大化していいですが、岡豊城は属性が合っていない(恐らく山)ため最大化にはそこそこの気が掛かるので注意です。

竜宮城を最大化している場合、松江城側まで敵が鳴かれることは少ないのでは無いかと思います。(適宜シャンティイの計略を使用するのであれば尚更)
臼杵城を最大化すると上側の戦線にまで手を出せるため意外とオススメ。

注意する点としては最後に下側から登場する板島丸串城。竜宮城、シャンティイの辺りに砲弾を撃ち込まれるため蔵がダメージを受けてしまいます。
1発なら耐えられますがそうでない場合はいっそのこと後置きで竜宮城の左マスに近接を配置しておいた方が楽に戦えそう(モン・サン=ミッシェルの回復が届くのが前提)です。

さて、時間の都合でもう一つのマップは明日以降に攻略しよう。ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA