タイクーン姉妹と別れて……
ボコとクルルと旅に出る。
のはまあ一瞬で、アントリオンを(モンク/シーフ)ゴリ押しで撃破。
ファリスと合流してギードと共に古代図書館へ。石版集めのスタート、となるわけですが……
ピラミッドの攻略は必須ですがそれ以降は別に必須というわけではないんですよね。
伝説の12の武器をどれだけ取るのかというのもありますし。
最終的にすっぴん運用だとしても大地のベルとかは流石に使わないような気がします。
忍者はいないので忍者刀も不要かなと。
アポロンのハープなんかは特効が強烈なためすっぴん運用で使うのもありかな、と思いますが。(政宗のさきかげも便利です)
そして折角黒/白魔導士がいるのでフォークタワーも攻略するべき?
召喚師は使用しないのでバハムートやフェニックスは必要ありません。リバイアサンも要らないのか。
さて、ピラミッドを攻略してきました。モンク、ナイト、白魔導士という編成でプレイしてましたが、結構きついなという印象。
実際には両手持ちのフレイムタンとかは結構いいと思うんですけどね。中のセーブポイントでちょっと切り替えて……
黒魔導士×2(炎強化でファイガ使用)にしてやってみたら案外いけた。まあ、リソースが限られている黒魔導士でファイガ全開というのもしんどいのですが。
きんのかみかざり2つめがここで手に入る。まあ黒魔導士を一人入れておくのはいいのかもなあ。
まあ、次のプレイが他の縛りだった場合では使えないテクニックかなとは思いましたが……
召喚士って第三世界だとシルドラ取るまできつそうだしなあ。
さて、メリュジーヌは黒魔導士/リフレクトリング×3の構成で、スタート時には火属性が弱点なのを利用して強化した全体ファイガを味方に反射する事で1ターンキルします。これでレナが復帰。
蜃気楼の街その他を回ってとりあえず準備を……と、何も考えずクーザーに飛び込んでしまったので、どれの封印を解くか迷いました。
結果的にウィザードロッド、けんじゃのつえ、エクスカリバーとしましたが……
黒魔導士で戦うのであればウィザードロッドでなくても良かったのかなあ、と思わないでもないですね。
すっぴん運用を考える場合なら前述のとおりアポロンのハープや政宗もいいとは思うんですが。
折角だし黒白魔導士のためにフレア/ホーリーを取る予定なので孤島の神殿まではクリアしようかと思っていますが、大海溝と滝は……まあいいのかなあ?
ということで次回。ではでは。