バッつ『つっこむぞっ!』
と、いうわけで次元の狭間へ突っ込みます。
ザコ敵とは戦ったりとんずらしたり。
わたくし、以前プレイしていた頃はブレイブブレイド派だったんですが、最近はチキンナイフを取ってみたりもしてます。ただまあ強くするのが結構面倒臭いんですねこの武器。
相当数を逃げないといけないのが個人的には面倒に感じてしまいます。
ただまあ今回はもう取得してしまったのと次回以降の縛りとなった場合は……使い手を選ぶためやっぱりチキンナイフなんでしょうか?
後半であればエルメスの靴を装備させた誰かにナイフ効果のとんずらを使うっていうのも手なのかもしれませんがそれはそれで煩わしいというか。
忍者がいれば一応けむりだまでそれっぽくできますがその他の縛りだとそもそもガルキマセラがきつい気がするんだよなあ。
まあ、普通に逃げて死ななければ……って感じなんだろうか。まあ、その時が来たらまた。
さて、次元の狭間でのボスは……カロフィステリ、アパンダ(ビブロスと良くごっちゃになるけどアパンダだよな?)、アポカリョープス、カタストロフィ-、ハリカルナッソス、ツインタニア、ネクロフォビア。
とりあえずセーブポイントまでは行きたい。
アルテロイテも一応いますが……
オメガと神竜はとりあえず保留。
カロフィステリは……中途半端な肉弾のみだとカウンターのプロテスとドレインが結構鬱陶しいんですね。面倒臭くなってしまってリフレクの切れ間にホーリーを叩き込んでしまいました。
アパンダは、打撃にも魔法にもカウンターをしてきますが……基本的に魔法の方が早いでしょうね。
強化ファイガを叩き込みで対応。
アポカリョープスは……レナに自爆をしてもらい、その自爆を誰かがくらう……(今回はクルル)
まあ折角青魔法も使えるしというわけで問題無く。
カタストロフィーは特に語ることもないと思うので。
ハリカルナッソスやツインタニアもぶっちゃけ今回のプレイであれば大して苦労はしないと思うのですが、今回はとりあえずここまで。
エクスデス前はレベルを上げたりABPを稼いだりすると思うので時間は空きそうな感じです。
ではでは。