それでは大海溝へ飛び込みましょう。
ここの敵は全体攻撃で倒していくのがいい(通常プレイなら吟遊詩人のレクイエムがオススメ)ので今回は召喚士3時魔導士1、ひたすらシルドラで蹴散らしていきます。
ボスはフォーボスら3体。
対策としてはカーバンクルを使用して敵の魔法を防ぎつつシルドラをひたすら叩き込むのみ。
ちなみに同時(ガーゴイルみたいな感じ)に倒さないと復活させてしまいます。
さてさて、流石にそこまで苦労することもなく撃破。
そしてここでやっとメテオを手に入れました。ダメージの振れ幅があるのとターゲットがばらけるため使える敵が限られるのが辛いところです。
折角なのでタイマンのボスなどではなんとか使っていきたいところですが……
それでは最後の石版を取りに、イストリーの滝へ向かいましょう。
正直なところ封印の武器はいりません。ですがせっかく召喚士を使用しているのでリバイアサンを取りに行きましょう。
道中は当然の如くシルドラで蹴散らしていきますが結構MPがきついなあ。
ですがまあ敵が強くはないのでいいか……
セーブポイントからボスまで結構あったのでMPが持つかが心配か。
ボス戦では、タイダルウェイブの対策にさんごの指輪を全員装備。
通常攻撃のダメージ自体は結構大きいのでゴーレムを使用。
ほぼ死ぬ要素はなさそうだ……そして折角なのでメテオを投入。
ダメージは安定しませんがタイマンであればそれなりに頼りなる感じですね。
さて……次回はいよいよ次元の狭間に突入しましょう……
ではなく、沈んだウォルスの塔でものまね士を手に入れてきましょう。最終的にはものまね士かすっぴんになるのかなあ。
次元の狭間でのABP稼ぎはやりやすい(ブレイク剣を使用)はずなので連続魔も取得して無双……できるかな?
ではでは。