ゲームする:ファイナルファンタジーⅤ 水のクリスタル縛り編その13(最終回)

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

それではABPを上げてラストバトルへ行きましょう。

ABP上げですが……
基本的には召喚でがんがんやりましょう。シングがいる場合のみバハムートを使用し、後はシルドラで倒していきます。
魔法剣士がいないときにキングベヒーモスが出てきた場合はオーディンを使用。
赤魔導士とものまね士が999必要なため時間がかかるかと思われましたが効率が良く案外早く終わりました。

あがり切ったところで方針を決めましょう。
今回はすっぴん2、ものまねし2で行くことにします。
ただしものまね士はリボンが装備できないため状態異常にだけは注意したいところ。

アビリティはすっぴんが召喚/連続魔、ものまね士は召喚、時空、連続魔でいきます。
ものまね士は金の髪飾りを装備したオフェンス役、すっぴんは余裕があれば攻撃に回るサポート役という役回り。(ものまね士はアイテムコマンドをつけていないので)

それではエクスデスから。
まずはレナがゴーレムを使用して打撃を防御。
攻撃役は連続魔のメテオでガンガン削っていきます。ネオエクスデスでのメテオ使用は現実的では無いのでここが最後の活躍。
最後の発狂モードでクルルがホーリーをくらってしまい、ダウン。しかしここは即座にバっツがレイズ&ケアルラ連発で立て直します。

ネオエクスデス戦ですが……
ここまできたらオフェンス組は火力全開。連続魔のクイック/シルドラからシルドラ/シルドラを2セット。
サポート組も隙あらばシルドラを使用しますがオフェンス組のMP次第でエリクサーを使用。

怒濤の攻撃でエクスデスには殆ど何もさせずに撃破することができました。
ある程度予想していましたが今回はラストが一番楽だったかもしれません。

というわけでやや拍子抜けですがクリアとなりました。お疲れ様でした。
次は流れからいけば土のクリスタル縛りとなっています。

他との兼ね合いもあるのでスタートが遅くなる可能性もありますか。
ただすっぴんで土のクリスタルを取るまでがそれなりに大変そうかなとは思っています。

それではまた次回。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA