熊本一人飲み:2021年9月編その1

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

さて。先週も街には来たんですが。
9月は時短営業なものの、認定店のみ酒類提供が解禁に。

最初は出てくるか迷っていたのですが、今週は仕事がキツすぎたので飲みに出ないとやってられんという感じになったので市内までやってきました。
この日は土曜日。やはりじっくり飲むなら金曜夜に飲んで一日時間が欲しいな、とは思います。
ただ今回は酒類提供があるといっても19:30まで。そこまでの深酒になることはなさそうなので繰り出してきたというところもあります。

とはいえ……認定が遅れていて酒類を提供できない、9月は時短営業なので10月から営業を再開する、というお店もあるみたいですね。

さて折角来たのですが、どこに行ったものか……
このところチェーン店などには入っていなかったのですがここは思い立って

入ってみることにしました。お通しの煮込みは暖かかった。冷たいビールに合いました。
と、いうわけで……

わりと新しめな下通の銀だこ酒場。家でもたまにたこ焼きを買って飲むことはありますし、差し入れにする事もありますがメインにして飲んでいこうぜっていうのは少ない気がします。
それでは早速いただきましょう。ちなみにノーマルとてりたまをオーダーしました。

そういえば銀だこのカリカリたこ焼きを食べるの自体が久しぶりな気がしますが美味しいですよね。
中身が熱いできたてを食べたのも久しぶりな気がします。

でもなんというか、改めて食べていくとこれはなかなか合いますね。

ちなみにビールはあっという間に飲み干してしまったのでハイボールに変えました。
てりたま……は単に卵だったのでこれじゃなくても良かったか……とも思いましたがまあこれはこれで。

ひとしきり食べたところでどうしようかなと。
折角だからあまり食べ過ぎずにもう少し他を回ろうか?ということに。

というわけでこちらは退店。
それでは街をぶらぶらと。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA