先週トップをねらえ!を見に来たのがつい昨日のようです。
と、いうわけでわたしの行きつけ、アニソンバーチャラヘッチャラさんはめでたく10周年を迎えられました。
まことにおめでとうございます!
周年を迎えるたびにわたしは何年ここに来ていたんだったかな?と思うのですが、まあそんなことはいいですよね。
通い始めたときから変わらずこの場所を作ってくださっているオーナーとスタッフ、そしてここを愛するメンバーのみんなに感謝です。
わたし自身はマンスリーメンバーという程度の出現頻度なので、覚えていただいてよくして貰っているのはとてもありがたいことですね。
まあ古きオタクの1人としても居心地のよい空間でありますし。
さて、それはそれとして……
なにか飲むのかと言われるとやはり飲んでしまう。
この日はシャンディガフから入ってハイボールなど転々と。
ただまあ折角の周年記念ということで、持参したのはこちら。
左から子宝(楯野川酒造)シリーズから今回はラ・フランスリキュール。
真ん中は……コーヒー焼酎!
右側はお馴染みの百年梅酒青こと、すっぱい完熟にごり仕立て。
これ以外にも(時季ははずれましたが酒が飲めない期間だったので持ってきていなかった)オーナーシゲルに誕生日プレゼントの焼酎を3本。
(ちなみに魔王、村尾、元老院の3本だった(と思う)んですが、オススメは元老院だった)
それなりに賑わう店内でしたが、みんな話すときはマスク付けてたりしてて偉いなあと思う事しきり。
わたしも酩酊していたわけではないのでその辺りには(少なくともある程度は)気にかけて過ごしました。
折角なので持参したものは口を付けておきましょう。ラフランスうますぎない?
たしか少し前にもマンゴーを持ってきた(その時は弟君ことダイチと2人で飲み干してしまった気がするが)んですがそれもめちゃくちゃ美味しくて。
アルコール度数は9%もしくは8%なのですが、所謂ストロング系とは(勿論コンセプトが違うので比べても意味は無いと思いますが)一線を画する美味しさ。
酒蔵さんの本気が感じられてこういうシリーズってもの凄く好きです。
そのうち全制覇してやろうと心に誓いながら。
すっぱい完熟にごり仕立てを美味しくいただくためにコンビニへ。
そして買ってきましたよスーパーカップとハーゲンダッツ。
この梅酒をバニラアイスに入れて食べると美味しいのはよく知っているのですがハーゲンダッツに入れたことはなかった。
というわけで入れてみたのですがこれはうますぎる。
それぞれのアイスに美味しさはあると思うのですがちょっとやり過ぎな領域に足を踏み入れてしまった気がして、やらない方が良かったかなあと。
ただ……
爽に入れたことが無い気がするんですよね。
ここまで来たら一度入れてみないと失礼な気がします。青だけでなく緑も赤も入れてみたいというのが百年マニア(でもプレミアムは購入したことがない半端なマニア)の通過儀礼というものではないでしょうか。
話が逸れました。
さて、その後も……色々と話したり適当に飲んだりして大いに楽しませていただきましたが、時間は来てしまうもの。
わかってはいたので限られた時間を楽しんで。大満足のうちに本日は閉店のため退店。
来月以降も(環境に振り回されてもいますが)来ますよということで本日はここまで。
次回は何を持ってきて楽しもうかななんて考えるのが既に楽しい。
退店したのが当然ながら20:00過ぎといったところ。もう飲める場所もないのでマックで腹を満たすべくポテナゲを購入して。セブンイレブンに寄ってちょいとチューハイなど買って。
ネットカフェの個室でダイオージャを見ながらむしゃむしゃ。
眠くなったら寝て。なんとなく旅気分。
翌日に酔いを持ち越すこともなく帰宅と相成りました。過去にも何度か書いていますが。自分にはこの時間が必要なんだろうなとつくづく思います。
それではた10月編でお会いしましょう。ではでは。