どうもこんばんは。
というわけで第二回目は福岡を本拠地として九州一円、関西辺りにまで支店があるらしい、ドラッグストアのコスモスから。
エントリーは
プレーン
ハーブ
スモーク
瀬戸内レモン
ゆず胡椒
各198円で120g。さすがドラッグストア、安いなー。
ちなみにプライベートブランドではなく、伊藤ハムさんの製品。
………しかし、前回、チキンを4つも食べて完全にお腹一杯になり、最後に食べたチーズを食べきるのにかなり時間もかかったので、分けて実食することに。
実食
というわけで前回同様、プレーンから。
これはおいしい。ほんのり塩味だけど味が薄すぎるということもなく、非常にほどよい。
味に飽きることもなくあっという間に完食してしまった。今回はサラダも何も準備してないので、完全に肉のみ。
酒はグレープフルーツ酎ハイ。今回は炭酸も量あるぞー。
さて次は瀬戸内レモン。
レモンといわれても、という感じだけど果たしてどうでしょう。
えーと、基本的にはプレーンで、ほんのりレモン風味。
ベースがプレーンだからパンチには欠ける所もありますが、サラダチキンという食べ物自体が元々低カロリーで、野菜と混ぜて食べるみたいなことを想定されているわけで。パンチを要求されている食べ物でも無かったでしょうし、パンチが欲しければ他の味を食うべしというところなんでしょう。
ではでは次にハーブ。
ハーブ……っぽさはあまりないような?セブンイレブンの時も思ったんですが、何を想定されて作られた物(味)なんでしょう?
前回「ハーブがノンオイル青じそドレッシングに負けているような」と発言しているように、サラダに切り入れて混ぜるということになれば、当然ドレッシングをかける人が大半でしょうし、それならプレーンでいいような気もします。
次はスモーク。
セブンイレブンと比べるとスモーク感は多少減って塩気が増えている感じでしょうか。
あまりコメントすることがなくなってきてしまった。ただ、今まで食べた4つの中では一番パンチが効いているような気がします。
最後はゆず胡椒。
これは……ピリリとくる。ゆずの風味も確かにありますが思った以上にピリリと。つまり胡椒が効いてるって事かぁ。
これはなんというか、ラーメンに入れたりしても良さそう。
サラダに入れたらドレッシング少なめでいけそう?シーザーサラダドレッシングとかの甘めの奴でも良さそう。
辛さも結構口に残る。こりゃいいんじゃないでしょうか。サラダにはともかくつまみには向いている。
と、いうわけでこりゃ決定。コスモス代表は
ゆず胡椒!!
もう少し続きます、次回をお楽しみに。
![]() |
国産鶏の胸肉使用 サラダチキン カレー4袋お試しセット常温保存・賞味期限:製造日より365日【メール便送料無料】 価格:1,490円 |