メンテ後は、新イベント。
というわけで復刻イベントと同時に「討伐武将大兜!北条氏康」も開催中。
氏康アタックはドリルでがりがりっと。だからドリルは外しておけと言ったんだ……
最新イベントらしく、なかなか難しいですね。
―後―の難しいも上手く行ってません。
淀城の親愛度上げていなかったので上げておきました。かわいい。
他に上がっていない子もまだまだいますけど……
とりあえず絶をプレイしてみましたが目の前に居る滝山城がほんとにつらい。
ぽつんと離れた所にある蔵を守るのもしんどい。もう少し気があれば……
何度も度何度もやり直してこの編成
で一旦クリア。ただし尾山城は大破しちゃいました。
配置は撮り忘れ……
中津城は殿の後ろから撃ってただけなので、臼杵城に変えて気を捻出できないか試してみようと思います。
……………試してみたけど大差なかった。いやあ難しいです。
とりあえず今の所は
・滝山城は動き出してからじゃないと倒せない(攻撃力的に)
・殿前には盾を置かないと殿が死んじゃう
・殿の後ろにも遠距離(大砲とか)を置かないと左のルートから入った敵が殿の下から来るのでそいつらに殿が殺されちゃう
・左にある蔵を守るのが大変で、単騎でぽつんと蔵前に置いてもなかなか厳しく、近くの遠距離マスに援護を置いても、そこに山中城が降ってくるので遠距離が瞬殺されちゃう
・手前の角で防戦しようとしても、気が足りない……
となかなか前途多難。参った参った。
アンボワーズを最大化できればかなり楽になるはずと思うんですが……
ただまあ同じやり方だと左にぽつんとある蔵はやっぱり守れないんですよね。
二方面展開だと死んじゃう……とりあえずなんとかクリアできたということで、十分な成果……なのかもしれません。
新たな展開があれば来週の記事にでも載せようかと思います。
![]() |
国産 味付け赤ナマコ100g ゆず果汁入り三杯酢でさっぱりとした味わい なまこ 海鼠 おつまみ 珍味 価格:560円 |