御城プロジェクト:今週の攻略「選ばれし城娘と秘伝武具~参の陣~」

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

と、いうわけで姫路城、安土城とこなして彦根城ステージまでやってきました。

左右に桃型が大量に待機。
法被を着たトッパイ型も大量投入されています。
難しいもだいぶ試したんですが無理そうだったので諦めて普通となります。
まずは編成

そしてこのように配置しました。

ポイントとしては

  • サイリウムを持っている桃型、トッパイ型は攻撃力が高く、近接に負担がかかる
  • 最終盤に登場する彦根城は、花道をまっすぐ歩いて殿まで一直線に向かう

といったところ。

序盤は右側からしか敵が来ないのですが、ある程度削りたい&ノビシャドを設置するために左側にも設置していきます。
浜田城、多賀城、彦根城。
アンボワーズ城、臼杵城も配置します。

巨大化は浜田城を優先。理由は上に初期配置されている法被トッパイ型を削るため。
最初のノビシャドは彦根城側に置きます。
多賀城も1度は巨大化しておくと彦根城のフォローになります。わりと早い段階で上から毛虫兜か出てくるので、弓でも良いのかもしれません。(実際初めてクリアしたときは長門指月城でした。そして長門指月城の位置には弘前城を設置)

長門指月城と熊本城も適当に設置しておきます。浜松城があるならば最初に設置して計略を使用していった方が良いでしょう。
長門指月城は2波までに一度は巨大化しておきます。2波目開幕に佐竹毛虫(赤いの)が登場するためです。
熊本城の位置の近接は、1波目2波目共にラスト付近で結構な敵が来ます。1波目ラストは臼杵城を巨大化すればある程度の援護が期待できるので耐久があれば槍などでも良いかもしれません。(巨大化は必須だと思います)

同じく1波目終盤では彦根城側から法被トッパイが2体来ます。浜田城の最大化が早ければ1体目は到着前に撃破できるかもしれませんが2体目は厳しいです。多賀城を最大化して特技を発動すれば楽なのかも?

とにかく彦根城がやられないように巨大化をきっちりと。

2波目からは左側の面々も強化していきましょう。浜田城の計略を使用する場合は長門指月城の後ろ辺りでしょうか。
臼杵城とアンボワーズ城を重点的に。多賀城も最大化を。
後半には法被トッパイ型が大量投入。ちなみに花道の先端の赤マスに近接を置くと、通りがかりの敵にもがんがん殴られるので注意して下さい。

最終盤には舞台上に法被トッパイ型と彦根城が出てきますので、彦根城が通るかというときにシノン城を差し込み……たいのですが、法被トッパイ型と一緒に移動していますので、集中攻撃で置いてすぐに落とされる可能性も。気を十分に溜めておいて、置いたらすぐに巨大化しましょう。
彦根城が近づきすぎてしまうと貫通攻撃で殿まで串刺しにされてしまいます。足止め役を手前に配置している場合には、熊本城を撤退させて、裏に配置すれば彦根城が後ろを向くと思うので、それを利用するのも手です。トークンを置くのも良いでしょう。

難しいはまたいつか。期間中にクリアできればそれも良し、で。

その後一度だけクリアしたのですが戦功が取れなかった。とりあえず編成だけは保存しておこう。
巨大化を失敗しなければ行けるのかな?

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA