モンスターハンターワールド。
セールが始まっていて、ウォレットがたまたま3000円ほどあったのでアイスボーンを購入しました。
アイスボーンのストーリーは上位クリア後のお話。
つまり過去作で言うところのG級がスタートということになります。
今作ではマスターランクと呼称されているのでそのように呼んでいきましょうか。
そして寒い場所での狩りがスタート。
つまりホットドリンクの出番がやってきました。ホットドリンク、お馴染みのアイテムで一見なくても大丈夫そうなんですが、使用していないとかなりの速度でスタミナ上限が減ってしまうので基本的には使用する事になります。
フロンティアの餓狼(スタミナが下限の時に攻撃力が上昇するスキル)みたいなものがあれば発動させやすくなるんですが、流石に餓狼スキルはないですかね。(例によって調べてはいない)
と、いうわけで新天地での戦いが始まったわけですが、基本的にこのゲーム、下位から上位、上位からG級へ上がった時などは、
とにかく武器や防具を作ること。
マスターランクの探索のみで作れる防具でもなんでもいいのでとにかく作成することが肝要です。
今回も多分に漏れずその通りなのですが、とりあえずストーリーを進めていると……
探索中にトビカガチ亜種が登場。これがまあ強いこと。
やっぱり装備の強化がないと無理だよね、ということになりました。
サイトをざっと調べて、頭と胴をボーン、腕、腰、足をクルルヤック(腕だけβで後はα)というのが作りやすそうだったので早速クルルヤックをハンティング。
防具はなんとか作成できました。スキル的には体力増加と超会心なんかもついててなかなか使いやすい感じでしょうか。とりあえず防御力を最大まで上げておきました。
しかし、武器の火力不足も結構感じますね。ぶっ飛ばしとかはある程度覚えましたが、クラッチクローによる傷つけ、そこに対する攻撃なんかをしていかないとしんどいのかなあ。
そしてマスターランク武器を何から作った物かという問題にも直面。イヴェルカーナ?とかいう敵と戦うらしく、その敵には火が効くらしいのでとりあえず火属性武器があった方がいいらしい。
スラッシュアックスならとりあえずアンジャナフの武器?
片手剣やハンマーも結構使っているので作りたいなとは思っているのですが、とりあえずはアックスかなあ。
ストーリー的にはプケプケ亜種を撃破したところで、次はパオウルムー亜種と戦うことになっていますが、慌てて進めなくてもいいのかなあ。
とりあえずセリエナが使用できるようになったし、スチームチケット?で作ることのできる防具がなかなか使える、ということを(配信していたときにチャットで)聞いたので、その辺を集めてみてもいいのかな、と。
どちらにせよ、慌ててやることもないのかなというのが正直なところ。仕事がある日はあまりプレイできないので、デイリーのバウンティをある程度こなす程度になっていますが。
連休も出歩けないでしょうから、その時に色々と楽しみたいですね。
まだまだやることは山積みですが、それがいい。ではでは。