どうも。連日のハンター日記となりますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
火曜日ということで普段であれば御城プロジェクト:今週の攻略!という所なんですが今回は珍しく新規イベントの無い凪期間ということで。初めてではないでしょうか。
超特殊築城と金銀蔵が来ているので、築城をするなり金策をするなり、といったところなんでしょうね。
さて、それはそれとして。帰宅前にあることが起きましてかなりテンションが低く、ぶっちゃけ何もやる気が起きなかったのですが、まあ折角なので時間のあるときに任務を進めようじゃないか、と。
とりあえずオドガロン&亜種の(ニャイスルーム)クエから手始めに。
いやしかしテンション低すぎてあっさり3落ちするのではないかと思ってしまった……
結果的には大丈夫でしたが。
しかし、怒り喰らうイビルジョーとまともに会うのは、今作が初めてなのですがずっと追いかけてきて凄く面倒臭いですね……
最初はオドガロンが代わりに喰われておもちゃにされてくれたので助かりましたが。
ブレスも(オドガロン亜種対策に龍耐性盛り盛りでしたが)結構痛かったような。
戻り玉は今まで通常のアイテムセットに入れていなかったのですがあってもいいかもなあ、なんて思いました。
さて、クリアはしたのでなんとか奮起してイヴェルカーナを討伐しに行くか、となりました。
やる気上げも兼ねて今回は配信してみることにしました。
珍しく見に来てくださった方がいて、ちょっとだけ話したりしつつ。
しかし、セリエナで戦ったときに攻撃が随分見づらいなと思ったのですが、あれはやっぱりわざとだったんでしょうね。
あそこで見られて対策を立てられたりしづらくなるように、という感じなのでしょう。
結構背が高くて尻尾が切りづらい……尻尾を切るなら初っ端からぶっ飛ばして尻尾を狙いに行かないと駄目なんだろうな、と思います。
今回はとりあえず撃破重視で頭をひたすら攻撃。ガンガン狙っていたら頭(だけでなく各部位)から鎧?がぽろっと。それ取れるんだ。
途中で装着し直したのでまあそんなものなんでしょう。一度落ちましたが常にジリ貧というほどではなかったです。
トビカガチ亜種やベリオロスと最初に戦った時の方がきつかったかもなあ。
とりあえずなんとか撃破できました。よかったよかった。プレイに夢中だったのとちょっとお話しできたりしたので気持ちも大分持ち直しました。
その後は半端なバウンティを終わらせるために例によってディノバルド。工房を覗いてみるとイヴェルカーナの素材がキーだったと思われる武器の素材などが明らかになっていました。
そしてずっとディノバルド相手に使ってたラグーナブロッサム(水片手剣)、ディノバルド亜種を撃破できれば最終強化できたということに今更気がつく。
プケプケ亜種の尻尾があれば強化できそうだし例によって地力アップからしていった方がいいかな。
防具の強化段階も解放されてまたちょっと硬くなっただろう。上に書いたジョーともいつかはガチンコしないといけないわけだし、地力アップは大事ですね。
そろそろ他の武器種もなにか作ってみようかなあ。いまいち候補が定まらないところでもあるんですが。
ではでは。