次にやってきたのは……
今までにない白黒の画面が綺麗な場所に。
しかし、セーブ出来ていない状態でかなり進んできたので結構緊張というか、精神的に追い込まれてくるというか……
ですが……
トラムがありました。トラム内にはベンチがあるので座って休憩も可能。
3箇所を結んでいるトラム。(ここ以外は行ったことのある場所なので)
ですが今回はこのエリアを探索しました。
ほんとに綺麗なステージだなあ。
でかいイモムシ?の中に入ったら死体が。この人は鍵を持っていました。
たしかどこかにもう一箇所くらい鍵を使用出来る場所が合ったような、なかったような。とりあえず思い出せないのでまた絨毯爆撃をせざるを得ないのかもしれません。
さて、奥に進んできましたが……
これはバトルになるよな?ということで(帰りの近道があった)一旦戻ってバトル仕様にセッティング。
今回のボス「壊れた器」。パターンとしては
- 突進
- 床下から弾を大量に出す
- 上空から強襲して地面から弾が出てくる
といったところでしょうか。
これは面倒だろうなーと思っていましたがとにかく時間がかかる。
とりあえずメモ。
突進については距離が開いている場合は常に警戒しておいた方がいいです。
上から強襲の後の弾。正確にはボスから放物線上に4発の弾が、一度床下に放たれてから上がってくるという形。
これについては近づきつつ切りつけに行けば案外安全だったりします。
ボスを中心に大量の弾が床下に放射されるというやばそうな攻撃ですが、ボスに近づきつつ切りつけまくるというゴリ押しで戦いました。案外安全だったりします。
「迅速なるフォーカス」を使用してボスのダウン中に連続回復。
そして……
なんとか撃破。
そして奥へ行くと……
またも新たな力が。
所謂二段ジャンプですね。ありがたい事ではあるのですが、立て続けに移動手段が増えるとやることが増えてしまって場所のピックアップなどが追いつかないのが難点か。
まあできることが増えるのはいいことなので、ぼちぼちと進めることにしましょう。
ですが。
釘の強化が全くできていない。今回のボスも何回攻撃したんだろう……
なんとかを持ってくれば強化してやると言われましたがそのアイテムがどこにあるのかさっぱり。
それはそれとして探索を再開。
都に戻ってきましたが……
見るからにこの部屋に入ったら閉め出されてバトルの予感がしたので、ここは見送り。
うーん、どっちにしろ来なきゃいかななるのかなあ。