御城プロジェクト:今週の攻略「蛇鱗貫く風魔の誓」前編

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

メンテナンス後は、新規イベント。

「蛇鱗貫く風魔の誓」は築城イベントとなっております。なんて読むのが正しいのかな。

当たりの城娘として飯沼城が築城できます。
後発武器である投剣の城娘が配布されるのは嬉しいですよね。

さて、それでは早速絶をプレイしていきますが……
今回も普通マップでは販促お試し城娘として鬼ヶ島が参戦してくれます。

それをアテにして早速プレイ。水城マップとなっております。
今回は待望の気要因、シャンティイを千狐珠で交換して入手していますので、早速使ってみてます。

けど案外しんどいなあ……

とりあえず練りまして、こんな感じでなんとかクリア。
プレイした感じだと甘崎城はいなくても問題無かった感じなのでここを鬼ヶ島役と交代すれば良さそうです。

というわけで早速ですが編成はこちら

配置はこのようになりました。

ポイントとしては

  • ガトリング蜂対応に弓などを準備
  • 左戦線ラストの城娘の対応をどうするか

といったところでしょうか。

早速スタート。まずはシャンティイ、モン・サン=ミッシェル、竜宮城、篠山城、安土城まで配置しましょう。
配置ができたら竜宮城から最大化していきます。
それが終わったら鶴丸城と鶴島城も配置してしまいましょう。

右の戦線はとりあえず置いておいて、篠山城を巨大化していきます。篠山城の最大化を先にするか、途中に何度かモン・サン=ミッシェルの巨大化を挟むのもよいでしょう。

ガトリング蜂が2種類(黄/赤)が登場しますが、篠山城の位置は攻撃を受けます。行動不能中に援護できるように長門指月城を配置しています。

長門指月城も巨大化したいところですが……先に安土城を数回巨大化して攻撃範囲を確保。計略も使用すればかなりいいです。
次にモン・サン=ミッシェルを先に最大化して、左側戦線の妖怪(鬼)対策を済ませます。(長門指月城とどちらが先でも良さそうですが)
長門指月城の特技で篠山城が落ちづらくなるので、最大化は有効です。

さて、後半ですが赤鬼と金法術のラッシュが来ます。鶴丸城は巨大化せずに温存しておいてこのタイミングで回復しつつ巨大化します。
そして飯沼城も登場しますが隠密?らしく(篠山城は(他に吸われてなければですが))攻撃ができません。

しかしまあ鶴丸城の所まで来れば倒してくれるので問題は無いでしょう。途中に蔵などがあるともっと面倒だったでしょうがそんなこともなく。
右側戦線も後半はそれなりに敵が来ますので鶴島城の耐久には気をつけます。

最終盤に登場する敵では鬼ヶ城が面倒で、放置していると爆風でモン・サン=ミッシェルも攻撃を受けるため、鶴丸城の計略を使用してなるべく瞬殺したいところです。(佐倉城はいつの間にか蒸発してました)

右方面には黒いカニが行きますが問題は無いでしょう。
最後のガトリング蜂(赤)も鶴島城のトークンを上側に配置してやるなどすれば手こずる事もなく行けました。
まあレア度に物を言わせたプレイとはなっていますが、時間はあまり掛からなかったので良かったですね。

次は水武神でも地形一致が狙いやすくなったかなあ。とりあえず今週はぼちぼと。ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA