モンスターハンターワールド アイスボーンその38:黒龍(に)ハン(トされ)ター

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

こちらではお久しぶりです。

まだやってたのかとも思われそうですが、まだプレイしていました。
今回は、一念発起してミラボレアスに挑むことにしました。
前の記事ではムフェトジーヴァにソロ体力ができるから挑む準備でもしようか、なんて書いていましたが、気力が続かずに挑んでいませんでした。
まあ難しく考えずにとりあえずやってみればよかったんでしょうけどね。

宴期間ではなかったこともあってやる気も減退していましたが、たまには強敵に挑もうかとなりました。
ちなみにミラボレアスには直接挑むことができず、前座のアルバトリオンをプレイするところからとなります。

装備は特別任務をクリアしたときの物でなんとかなるはず。といってもその時一度クリアしたきりでロクに戦ってもいなかったので失敗するんだろうなと思って挑みました。

予想通り1戦目は即死で次戦へ。徐々にアルバトリオンの攻撃パターンを思い出してきた。
しかしこいつも攻撃パターンが偏ると全然攻撃する隙がないし、ちょっと運が絡むような。

それはともかくいい感じかな?と思っていたら

突然の撃破。流石に拍子抜けしたので調べてみたら、こいつ体力少ないんですね。
なにはともあれこれで挑戦権は手に入れた。

戦ってみようじゃあないか。
動画などはあまり見ていなかったので勿論強いってのは聞いてましたが実際にどんなもんなのかはやはり体験してみないと。

一応ある程度の準備は整えていざ出撃。(装備的には頭と足にブラキウム、胴、腕、腰はエスカドラでした)
最初の大砲→爆弾は慣れればできるようになるかなあ。

そしてバトってみたところ惨敗。攻撃力高えなあ。当然と言えば当然なのですが各攻撃パターンを覚えないとお話にならない感じですが、アルバトリオンよりパターンも多そうですしこれは骨が折れそうです。

しかしそこはミラボレアス。ぶっちゃけラスボスですしソロ討伐の敷居はかなり高そう。特にわたしのようなへなちょこでは……
ちょっと考えましたがここは素直に救難信号を出して、助けて貰うことにしました。

特別任務に関しては、5回まで落ちていいのでそれなりに果敢に攻撃。まあ3回ほど落ちた気がしますが……

キャンプに死に戻っていたところで撃破されていたミラボレアス君でした。ありがとうございました。
そして最後であろう?ストーリーイベントが。

陽気な推薦組君はそんな名前だったんですね。やりかけですがMH4もちょっと囓っているので、筆頭ルーキー君としても一応知っています。

さて、普通にやれば(将来的にはともかく)全くクリアできなさそうなので、結果的に……
やはりの救難信号頼りということに。

せめて防具が作れれば他を攻略しにいける……というなんだか本末転倒な感じで進めていくことになりそうです。
ムフェトジーヴァと違ってミラボレアスはクエスト形式自体はシンプルなのでとりあえず落ちずに防具作成を目指す予定です。
うーん、もう少し上手くならないとなー。

久しぶりにちょっとやる気も出ているのでやっていこうかと思います。ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA