御城プロジェクト:今週の攻略「第七回名城番付」【い】上級

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

えーと

武神降臨!北条氏康はさぼってしまいました。まあ、余裕と気力があるときに改めて挑戦することにしましょう。
さてそれでは今回のイベントは……人気投票でした。

今回の期間は【い】の投票券が貰えるマップです。

というわけで早速プレイしていきましょう。
早速普通から……と思いましたがわりとあっさりクリアしてしまった。(スクリーンショットも撮っていなかった)
所謂お祭りイベントではありますし、難易度も凄く高いというわけではないのかもしれませんね。

わりといい加減なプレイでしたがそれでも傾向は掴んだのでそれを活かして難しいをプレイしていきましょう。

早速ですがクリア時の編成は

このようになっており、配置の方は

このようになりました。普通プレイ時は安平古堡の位置に太宰府を置いていましたが交代。反撃を受けそうな青マスばかりだったので近接を増やしました。

なのですが……危うい場面もありました。
というわけでスタート。

まずは平安京、安平古堡、名古屋城を配置します。名古屋城は大砲兜から一斉攻撃を受けるため結構負担が掛かります。(大坂城の回復は届かないため注意)
安平古堡を巨大化して範囲を確保した後は錦城、長篠城、大坂城等を配置。今回許昌城が行っている盾役は意外と重要で、こちらサイドから抜けていく巻き貝や金色鯰型兜などをシャットアウトします。支援は遠距離でもいいのかもしれませんが今回は高崎城を数回巨大化させて後ろからつんつん。

巨大化は平安京、錦城、長篠城などをメインに。大坂城も4回ほど巨大化できればかなりいいと思います。(少なくとも錦城と長篠城には回復が届いた方がよい)

途中では危ない場面が。まずはくそ硬い巻き貝。平安京方面から殿に突撃する個体がおり、錦城の攻撃範囲から外れてしまってピンチに。配置画像の鉄砲隊、名古屋城の計略も使用してなんとか殿が殴られる前に撃破。普通では太宰府が倒してくれていたんですね……

そして次に宇喜多直家。飛行しており錦城等の付近を北上します。配置画像の蔵がダメージを受けているのはこいつに攻撃を受けたからでした。もう一発くらいなら耐えられるかもしれませんが、下側の青マスに弓でも配置した方が良かったかもしれません。
ちなみに途中では母衣兜などにつんつんされますが、錦城や長篠城は結構平気です。(母衣兜以外の攻撃はロクに受けないためか)

そして次は山場となる配置画像の辺り。
大剣兜は範囲攻撃を繰り出してきますが、トークンに撃った場合は範囲攻撃が発動しないため、避雷針を設置するのがいいでしょう。そしてほぼ同じタイミングで来る戦艦も厄介ですが、こちらは攻撃範囲が狭いため、鉄砲隊トークン(ノックバックは効きませんが)などでもダメージを稼ぐことができます。錦城の計略が活きます。

残る上杉謙信にも鉄砲隊が有効。こちらにはノックバックが通用するため場合によっては封殺も可能。

今回はスケジュールの都合上、あまり間がなく【ろ】【は】のマップも来ますので、すぐにプレイしていかないといけませんね。
過去の例を見れば消費霊力による投票券効率はどこでも変わらなかった気がするので、プレイできる難易度でやるのがいいかと思います。

ではでは。

ちなみに投票する城娘は決まっています。ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA