モンスターハンターワールド アイスボーンその45:矛盾ハンター

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

ちなみに矛盾しているのはわたしの方となっております。

個人的には装備の制限、というか指定などはしない方が楽しく遊べると思っています。
アイスボーンで主流だったと思われる救難信号などでは援護に来て貰えるという形なので、そのような議論が起こることもなさそうです。
今作のハンターが強いというのもあるかなとは思いますけどもね。

なのですが。

これは先日ムフェト・ジーヴァと戦っていたときの話。
4人パーティーで戦っていたのですが逃亡にすらならずにクエスト失敗となりました。
折角なのでもう一度挑んでみましたが全く同じパターンで失敗してしまいます。
武器を確認(最初と2度目の開始前などに)してみると漆黒爪や爆破武器など。
まあ武器を指定とかしているわけでもありません(野良部屋)し何を担いで貰っても問題は無いです。

なんですが全く同じ装備と全く同じ立ち回りで全く同じ結果になっているので、何回やってもきつそうだなーと。
もちろんプレイヤーによって状況が異なるため他の武器がないなどの理由もあると思いますが、今回のように全く同じような形で倒せないという場合は流石に装備をある程度見直すべきなんじゃないのかなあと思いました。
残念ながらそれをカバーできるほどの腕前はわたしにはありませんでしたし。

結果的に倒せそうになく時間が無駄になりそうだったので、この時は途中抜けしてしまいました。

フロンティアの時は装備指定がもの凄く、装備を持っていないためそもそもクエストに参加できなくて辛い→参加できないからこのゲームやめる、みたいな人もそれなりにいたらしいです。
個人的には同じような状況の人は他にもいると思うし自分で装備指定の無いクエストを立てればいいんじゃないかとは、ずっと思っていましたが。(わたしは自分でガンガンクエストを立てる方だったので)

話が逸れました。
個人的には倒せないとかはきついですし、自分は上手なわけでもないのでせめて装備くらいは整えておきたい、という感じです。
例えばムフェト・ジーヴァに挑むのであればせめて龍封力大の武器を準備したいかな、と。

もちろんみんながみんな動画などで予習したりすることはできないでしょうし、気が向いたときにのんびり楽しみたいというのであればそこまで調べたりする人もいないでしょう。
ただムフェト・ジーヴァまで来ているということはそれなりにプレイしているでしょうしある程度の傾向とかはわかっていてもいいと思うんですよね……

ただ全て救難だけでクリアしていたりするとオタスケマンが強すぎてプレイヤーは全くプレイに慣れることができない、みたいなこともあると思いますので難しいところではあります。

救援時の武器などをみていても「こいつ倒す気あんのかな」と思うこともありますしね。
結果的に10分経ってもだれも助けに来ずずっと戦っているのも見かけます。
一度倒せれば何故か次からは倒せるようになったりもする、というのがあるあるな気もしますけども。
勿論装備が作れていないことも多いでしょうし、特にマスターランク上がりたてとかはかなりきついと思います。
ただ前述のムフェト・ジーヴァなどに関して言えば、ある意味エンドコンテンツ(他のクエストにも挑めたりして装備を作る余地がある)な訳ですし装備がないというのが言い訳にはあまりならないのかなーと。

まあ言いたい事としては参加できないとか文句言われるとかだけじゃなく

自分のためにも装備は整えよう

ねって事でした。ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA