ゲームする:ファイナルファンタジーⅤ その4

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

ムーアの大森林のボス、封印をまもるもの(でいいんかな)は、ゴーレムで通常攻撃対策、レビテトでアースシェイカー対策。
アクアブレスとエアロガは対策できないのでシェルを使う程度。ファイガに対しては……炎の指輪があれば良かったんですがなかったような。

なので基本的には害のないアースシェイカーの個体を残すか最初に倒すかで一体ずつ沈めます。HPが一定量減ったらファイガなどの全体攻撃をしてくるため速攻が肝心。
たまには使ってみるかという感じでガラフをモンクにしていたんですがこれが失敗。
こいつらの素早い通常攻撃にガンガンカウンターをかましてしまい体力を減らしすぎる。
ここではモンクは使わない方がいいですね……

そして一連のイベントが終了し……

これはいつ見ても寂しい。まあクルルに変わるのでそれはそれでいいですけど。
移動時に見られなくなるのでここまではガラフを先頭にしてプレイしていたことも多かったです。
さて、次はいよいよエクスデス城。

時間がかかりましたがリフレクドメイジからリフレクトリングを人数分ゲット。
相変わらず常用はしづらいですがホワイトウインドで回復できるのでまだいいですよね。

カーバンクルからリフレクトリングを盗めばよかったのか……なんて後で思いましたが。
アンテナタワーの宝箱で登場したレッドドラゴンとかがザコとして登場するので、安全に行くなら魔獣使い辺りを入れておいてあやつるなどを使うのが鉄板なんでしょうね。
正面から戦うなら少なくとも近接要員を2人くらいは入れとかないときつかった。
第一世界で金を稼いで炎の指輪を準備するとかなら別なんですけどね。

エクスデスをどの様に倒すのかを考えましたが今回は……
全員後ろに下げてリフレクトリング装備。黒魔導士で強化した全体ブリザガをかけまくるという作戦に。
回復はホワイトウインドで行うという事にしてバトルしましたが、意外とあっさり。
リフレクトリングを盗むのは時間がかかって面倒だったので、その甲斐はあったのかなと。

というわけで第三世界へと続きます。
ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA