さて、いよいよ突っ込みましょう。
ボスはカロフィステリ、アパンダ、アポカリョープス、カタストロフィー、ハリカルナッソス、ネクロフォビアなど。
殆どのボスをしゅくふくのキッスによるごり押しで撃破していきます。
大抵の近接系ジョブを後半にしか使わないんだよなあわたし……かくとうなんかももっと使えばいいのにな、と。
ちなみにバハムートもリフレクトリングをつけた上での上記ごり押しです。
ヘイストの恩恵がでかいなあと思うゲームです。
お決まりではありますがカタストロフィーではレビテトにリフレクトリング、ハリカルナッソス戦では事前にカエルにしておく……なんかは多分忘れないんでしょうね。
オメガとしんりゅうは今回もスルーしていますが、一応データは残してありますし、2回くらい縛りっぽいプレイをしたらやりこんでみたいかなと思っているので、その時に改めて。
ネクロフォビアは流石にバーサクのごり押しではきついのでビットをそれぞれ集中攻撃。
そして……
今回はネオエクスデスと戦わずに(要はエクスデスをバーサク状態にしてファイナルアタックによるネオエクスデスへの変身をさせない)クリアしてしまいました。
流石に手抜きだなあと思ったので次回以降は真面目に倒そうと思います。
ただまあ、しゅくふくのキッスを使用したエクスデスの攻撃は結構強烈で、基本的に一撃死だったので意外とやばかったです。
このクルルが斜め上を飛んでいるシーンがいい。
さて、そんなこんなで駆け足&手抜き(特にラスト)でしたがとにかくクリアできました。
次にプレイするときは縛りを考えていて、具体的には……
- クリスタル縛り
- 担当クリスタル縛り
というのを考えています。
クリスタル縛りは、全キャラがどれか一つのクリスタル(風なら全員風、火なら全員火)のジョブのみでクリアするというもの。低レベルとかは考えていませんが、土のクリスタルまですっぴんで行くのが一番きついのではないかと思っています。(アビリティも使用不可という方向)
担当クリスタル縛りは、それぞれの担当クリスタル、つまりバッツは風、レナは水、ファリスは火、ガラフは土のクリスタルのジョブのみを使ってクリアする、というもの。
魔法職が固まっているのでバッツは超忙しいのではないかと思います。
青魔法やラーニングもバッツ頼り。時魔法や召喚はレナ任せになりますがまだマシか。
とりあえず企画段階なのでどうしようかなという感じです。
難易度を下げるというのであれば単純に風のクリスタル縛りとかなら手軽にできそう。白黒青があるし安定感は抜群の筈。
カタストロフィーをレビテト無しで倒さなきゃいけませんけども。
まあ、ボス撃破には使用しない、ABPを稼がない、という条件で事前レビテト使用可でもいいのかなとは思うのですが。
むしろ風のクリスタル以外だとシーフを使用できないのがきついかとも思われます。ウォルスでガルキマセラをかいくぐりつつエルフのマントを取れるのかどうか。
すっぴんを使っていいのかというのもあるか。(クリスタル縛りだと使わざるをえませんが)まあそんな感じです。今回はお疲れ様でした。またいつかのFF5で会いましょう。