ゲームする:ファイナルファンタジーⅤ 風のクリスタル縛り編その7

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

孤島の神殿へ突撃しましょう。

ここに来る頃ってレベル30とかで、青魔法(レベル○○)くらいまくるんですよね……離脱期間の関係でレナだけ一つレベルが低くなっていてレナだけ助かる、なんて事も。
個人的に一番きついというか嫌いなのはオールドで、治療はできても下がった能力値は元に戻らないというのが辛いんですよね。てんしのゆびわ辺りで防御するのが一番なんでしょうけども。

それはそうと孤島の神殿。内部はモンク、シーフ、白魔導士と……もう1人を最初ナイトにしていましたが黒魔導士とかの方が楽なのかなあ。まあ、全体攻撃のできるキャラが1人はいた方がよさげです。
普段なら地形や歌でやってたところ。(もともと風水士や吟遊詩人をかなり使っていた)

ボスであるストーカーは……黒魔導士を投入して1体ずつスリプルで眠らせ(基本的に本体は攻撃を受けると4つのターゲット間を移動し、全体攻撃で戦おうとするとブレイズ等の反撃を行ってきますが、開幕は全員本体という設定になっている模様)、起こさないよう強化ファイガで全体攻撃。これで完封。
楽しすぎている気もしますがまあ次回以降はできないでしょうし、できることは堪能しておきましょう。

さて、これでバリアが消えてフォークタワーに入れるようになりました。
メンバーとしては近接3魔法1で。魔法係はレナにお任せ。
近接組ですが……攻撃が耐えられるかわからなかったのでナイトを入れてかばう/まもり運用をするべくHPを調整してから塔に入ったんですが……回復してるやん!

再調整してもよかったんですが面倒だったのでとりあえずぶっつけで挑んでみました。
モンク/ナイト×2の構成でスタート。途中で拾うディフェンダーをアイテム使用するとプロテスになるのでそれも活かして。
やや危ない場面もありましたが誰かが落ちることもなく撃破できました。
レナ側はいつものリフレクトリングで自分に反射です。道中はとんずらで全逃げしてます。
水縛りの時は魔法剣士で使うためにホーリー/フレアを取った方がいいのかどうか……悩みますね。バーサーカーもそうなんですが両手持ちと合わせられないので火力不足が危惧される所なのですが果たして。

石版の武器。結局政宗、アサシンダガー、アポロンのハープを取りました。ハープはアンデッドや神竜用。ただ今までロクに戦ったことのない神竜と戦えるのかと言われると甚だ微妙ではあるのですが。そして、これ以上伝説の武器はいらんのかなと。

大海溝へ行く必要があるのか迷っています。カイザーナックルだけ取って帰ってくるのもありかなあ。
ですのでその辺りだけ調達してリボンを人数分揃えたら狭間に突入しようかなと思います。

それではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA