タイタン戦はどうしようかなと思いましたが、折角まじゅう使いがいるのでタイタンを地獄にたたき落とすべく、北ノ山へ行ってゲイラキャットをあやつって。レビテトをかけて貰います。
パーティーは風水士×2と忍者。アビリティは通常攻撃対策にぶんしんをつけて。
まあアースシェイカーが効かないので余裕です……
そして一応取りこぼしチェック。リックスの村で道具を購入し、ウォルスの地下も攻略。
勿論ガルキマセラは倒せませんので忍者×3でけむりだまを使用。先制攻撃はまったく発動しなかったなあ……
とりあえず問題無さそうだったので第二世界へ出撃。
次のボスといえば……ギルガメッシュなんですが。
今回は忍者、狩人、風水士×2で挑みました。
アビリティは忍者と風水士その1にどうぶつ。狩人と風水士その2には分身を付けました。
忍者には反省魔法の対策として一応メイジマッシャーを……と思ったら未所持。
しかし結果的にレベルが高かったためか、反省後のジャンプも耐えて撃破完了。
ティラザウルスは……ガチで戦うのが面倒(多分全員忍者とかで????にだけ対処しながら分身を切らさずに戦えば行けるのではとも思いますが)だったのでフェニックスの尾で倒してます。
そんなこんなでバル城に帰還。
石像での稼ぎはどうした物かとも思ったんですが折角忍者がいるしらいじんの術投げでやってみようか……となりましたが忍者だと素の魔力が低くて2発でも確殺にならないのか。今回は魔力が上がるアビリティはなさそうだし(吟遊詩人とかで「なげる」なら強そうですが吟遊詩人のABP稼ぎをする必要がないという)意外と……っていう感じですね。
とりあえず買っておいた分を使い切ったら飛竜の谷へ行ってこようかと思います。レクイエムで無双すればいけそうですし。
アトモスを削るのが大変そうなので、そこまで(少なくともエクスデスまでには)に2、3人はみだれうちを使えるようにしておくのもいいのかなあ、と。
エクスデスと戦うのにリフレクトリングを使うならバリアの塔のリフレクドナイトのドロップを狙うぐらいしかなさそうなので、かなり籠もらされるハメになるのかもしれません。
そうなると更新も滞ってしまいそうですがそこはまあ仕方がないか……リフレクトリングを使わずに火力で押すという選択肢もあるんですけどね。
とにかく次は飛竜の谷へ。ではでは。