それでは、エクスデスを倒しに行きましょう。
エクスデス城の内部で気をつける敵としては……ドラゴン系でしょうか。後半の階層で登場し遭遇率は低いですがブルー&レッドドラゴンが同時に登場したり、イエロードラゴンが2体同時に登場したりします。
それはそうとお前エクスデスどうすんのと思われそうですが今回はある意味お馴染みの手段で行こうと思います。
今回は編成上まじゅう使いが使用できるので……
ここで登場するマジックドラゴンをエクスデスにはなってみようという事にしました。
まずはマジックドラゴンを捕らえます。コルナゴの壺があるため適当に攻撃してから捕らえればOK。流石に一人ずつにはなりますが焦らずにやった方が結果的に楽でしょう。
それが終わったら基本的には狩人×2、風水士、吟遊詩人で行動します。ただ、このメンバーではエンカウントのドラゴン(ブルー&レッド)に勝てません……一度結構なやり直しをさせられるハメになりました。
セーブポイントで最後の準備をし……今回はギルガメッシュをスルーしてみました。
実際にはエクスカリパーは投げても使用できますしあっても良かったのかなとも思いましたが、たまにはいいかなと。
というわけでエクスデス。……3体で倒せると思ったら倒せるわけ無いんですよね。
ここでもガバプレイ。というわけで4人全員をまじゅう使いにしていざ再戦。
エクスデスは素早くて魔法に耐えるのも結構大変ではあるのですが、なんとか耐えつつ4人とも放てばヨシ。
レナが放つ前に倒れてしまいましたがなんとかバックアップして復活。
無事にエクスデスを撃破、というかスルーに近いですができました。
と、いうわけで第三世界がスタート。
アントリオンとは2人で戦うことになりますが……ここは狩人×2にぶんしんをセットしていきます。
かいおんぱが来て時間がかかってしまいましたが通常攻撃以外なら消化液程度しかないので安定して撃破できました。
その後は古代図書館まで進めて魔力の歌を回収し……勿論ピラミッドに行くことになります。
ここはともかくその後をどうするかなあ。メリュジーヌに意外と苦戦しそうな気もする。
そしてあとは……封印武器も考えないといけない。魔法も要りませんし孤島の神殿以降に行く必要もあまりないと思うので、3つだけ封印を解くとすると余市の弓は鉄板としてあとは……
大地のベルは流石に要らないと思いますしそうなると佐助の刀とアポロンのハープ?ファイアビュート?
盗めないとなると鞭はこれが最強か?でもさすがに要らないかなあ。
まあまだ取ってもいませんしそれまでにまとめておこうか。
次元の狭間に突っ込むのが早いというのはいいのか悪いのかって感じではありますけど、さくさく進められるのは悪くないのかなあ。
水のクリスタル縛りの時はフォークタワーに行ってフレアとホーリー、大海溝でメテオも取った方がいいような気がしますし……結構大変そうな気がするんですよね。
平日はあまりプレイできないかもしれないのでどこまで進むものかという感じでありますが、なんとかやっていきたいところです。
ではでは。