御城プロジェクト:今週の攻略「御霊は宵闇に騒ぐ」前編

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

と、いうわけで期間限定のイベントをクリアしていきましょう。

イベントは結構やる気がある……
今回のイベントは「御霊は宵闇に騒ぐ」。肝試しイベントとなっております。
城娘ドロップイベントで、手に入るのは肝試し仕様の前橋城となっています。

それでは早速絶までやってきました。
例によって普通から……メンバーは全力な感じになっています。

イベント柄か妖怪が多い感じ。
これでいけそう……か。まあ言うても普通だし。

よし、んじゃあ難しいもやってみっか!

だめだ_(:3 」∠)_

具体的には江戸城が落とされた……
確かに上側には回復要員をセットしていないというのもあるけど、牛鬼の耐久をもう少し効率よく削れないと辛い感じです。

というわけでここは武器種そのままに入れ替えてみよう。

というわけで左下は許昌城、右側は錦城とチェンジ。

法術もそうですがやはり計略を買って使用しています。

それではスタート。
まずは平安京、駿河田中城、江戸城、淀城を配置。
平安京を最大化していきましょう。
弓兜に淀城がバカスカ撃たれますがわたしのレベルならば平気でした。

次は江戸城のために気をチャージして最大化まで持っていきます。
江戸城の最大化が済むとかなり安定するので残りの太宰府、長篠城、錦城も配置していきましょう。
巨大化を優先するのは錦城です。許昌城を太宰府の攻撃範囲内に収めておくのもよいでしょう。
弓兜から攻撃を受けたりもしますが大丈夫です。

駿河田中城や長篠城も順次巨大化していきます。ちなみに左側の戦線ですが右側で画面外へ出て行く兜を撃破できればかなり負担が減るため、右側のメンバーの巨大化を優先した方がいいと思います。

左側は基本的に許昌城で抱えて平安京でつんつん。太宰府の攻撃も入れればまだ楽でしょう。
自身の計略で継戦するか、淀城の計略で凌ぐかはレベルに因りそうです。わたしのレベルだと自身の計略で行けました。

さて、2波目中盤~終盤で問題の牛鬼。
回復能力が高く耐久も高いようで倒すのにかなり時間がかかってしまう。
面倒なので錦城の計略を使用してしまいます。そこに江戸城や駿河田中城、長篠城の攻撃も加えて一斉攻撃。こいつを手早く倒せるかどうかにかかっているような気もします。

ここを凌げば……正直かまいたちがどうかちょっと心配だったのですが、登場と同時にがんがん突撃はしてこず、ワンクッション置いてくれるので倒しきることができた。(江戸城側から登場)

と、いうわけで今週はここで前橋城を手に入れておくことといたしましょう。
ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA