それでは続いて沈んだウォルスの塔へ。
敵は適当に蹴散らしてゴゴの所へ。ここはまあ時間さえ足りれば問題は無いのでさくっと突破。
改めて次元の狭間へ行きましょう。
次に戦うボスは……カロフィステリかあ。
ヘイスガをかけて髪飾り担当にメテオを発射して貰います。
クルルとファリスは召喚士がマスターになったので時魔導士のABPを上げつつよびだすを使っていきましょう。
ドレインが来なかったというのもありますがやはりこいつは特に強くないですね……
やはり問題は次でしょうか。
アパンダですが今回は召喚士2、魔法剣士2で挑みます。
ジョブチェンジしてみたところ戦士系の防具が全然ないなあ……2人分は準備しておいた筈なんですが1人分しかなかったぞ……
魔法剣士はフレア……かと思いましたがファイガの方がいいですねこれ。
やはり両手持ちできないと火力的にもきついのかなあ。
召喚士はゴーレムで防御を固めた後で召喚……かとも思いましたがメテオでもいいかなと思いシルドラ/メテオで攻めました。ネオエクスデス戦などではメテオは使えませんしね……
カウンターもあまり引かず、かまいたちが一回のみだったのですんなりと撃破。やっぱりかまいたちの引きによってかなり変わりますね。
というわけでやってきました次元城、とにかくセーブポイントを解放だ。ここでふと思いついてファリスをバーサーカーにチェンジ。アポカリョープスも単体だしルーンアクスでも振り回してみようかな、と。
召喚士2、時魔導士、バーサーカーで挑みます。
うーん、やはりこいつもそこまで強くはないですね。
ファリスが4000オーバーのダメージを出していたような。ここで一旦セーブして……
ってコテージが2個しかない。次元の狭間はテレポで戻ることができないため先の戦士用装備もそうですがアイテムを購入したいなら徒歩で戻るしかない。
テントはそれなりの数を持ってきているので最後までテントでやるという手もありっちゃありか。
ネオエクスデス戦での装備がどうなるかはわかりませんが召喚主体なら黒のローブだろうしなあ。
まずはこのままABP稼ぎまでやってしまうことにしましょう。
次回はいつものじゅうりょく100。
ではでは。