熊本一人飲み:2021年10月編 その4

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

こんばんは。

10月編のラストとなります。
ちなみにセカンドサイトにも一応行ってみたのですがこの日は三獅郎さんは不在でした。

というわけで。

前回も何か持ってきた気はしますが今回も引き続き10周年おめでとう&フルタイム営業再開おめでとうということでレモンティーと……虎の子のボーミッシェルを持ってきました。

ボーミッシェルは美味さのわりに知名度は低くて勿体ないくらい。
今後もスキあればプッシュしていきたいですね。

と、いうことでまずは左側に座っていた若者とゲームトークなど。
世代が完全に違う青年とのトークもなかなか面白く、世代の違いを斜に構えずに楽しめる。
まあ、そもそもここでのゲームトークを始めたきっかけの森くんともかなり年が離れているし。(多分互いに一番年の離れた友達だと思う)
時間が経ってしまって大分詳細を忘れてしまったのが申し訳ないところではありますが、また会えたら話をしたいところ。ボーミッシェルやレモンティーも飲んでくれて嬉しかったです。

この日はよくハイボールを飲みました。
トライアゲインへ行くという(言っていたような)若者とお別れ。
そして反対側の1席向こうには愛知?だかどこかからいらしていたらしい方が。
森くんも交えていくらかおしゃべり。ボーミッシェルを覚えていただけたようで嬉しかったです。

そして抹茶ミルクとこ抹茶ミ。ここで抹茶ミルクを抹茶ミと呼ぶのはわたしだけだろうきっと(知らないが)。そんな感じのレアキャラで行きたいところです。

時間が下った後は……森くんとのんびりおしゃべり。
共にナデシコ好きなのでナデシコトークとか。ROSE BADは名曲。
アステロイドブルースで乾杯したりとか。

「ヘイヘイヘイ誰がなんて言ったって、全て上手く行くさ明日」

忘れたくない、この心意気。

さて周年記念でクジが引けたのですが、この日の結果は……

最後の引き分で欲しかった森くんブロマイドを引いて終了。
これからもよろしく。

その後は……どうしようか迷いましたが今回は土曜開催ということでここで切り上げて寝に入ることに。
時間としてはかなりいい時間だったのでネットカフェの選択も、別にモーニングとか無くてもいいや、と銀座通り店の方にしました。1フロアなのでトイレとシャワーが近いのがいいですね。
ボディメンテ(ドリンク)やら、ちょっと食べ物やらを持って入店。喉が渇いたらドリンクバーまで飲みに行くのもヨシで。

部屋着代わり?のハーフパンツを持っておけばよかったな、とは思いましたが。

と、いうわけで今月号はこの辺で。30/31も土日ではありますがさすがに11月になるかなあと予想しております。
ではでは。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA