熊本一人飲み:2021年10月編 その5

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

土曜出勤がスタートすることに絶望したわたしは……

飲みに出ました。
今回は昨日の今日で誘ったにもかかわらず仕事場のメンバーがOKしてくれたので、2人で飲んでいきます。
3時頃合流し……

惣やへ突撃!
元々話をしていて話題になっていたのでここからスタートと決めていました。

今回は刺身を6皿も頼めるぞ。嬉しすぎる。そんなわけで……

カツオタタキと

アオナと

胡麻サバからスタート。いやあいつ食べても美味いのう。
前々から書いているとおり飲みに来る時以外は刺身をほぼ食べないのでここでしっかり刺身分を補給しておきたい。
仕事のことだったらそうでないことだったりを色々と言い合いながら美味しくいただきます。

2杯目はハイボールにしました。
このところ色々とウイスキーを買うようになってちびちび楽しんでいますが、やっぱり店で飲むのはうまいなあ。
話し合って刺身その他のメニューを考えます。

ここは天ぷら攻めで行くことになりました。旬魚と野菜、そしてきびなご。
揚げたてさくさくでうますぎ。
あ、そういえば差し入りに枝豆いただきました。ありがとうございます。自分から頼むことってほとんど無いんですが、あったら食べちゃう、憎い奴だぜ枝豆。

そしたらぼちぼち残りの刺身も考えていきましょう。まずは

サワラの炙り(左)とイサキ(右)。
イサキの脂が凄いことに。流石に太刀魚ほどの照り返しはありませんが。

飲み物はあっという間にいつもの川辺ソーダに切り替えています。
結果的には二人して飲んでました。そして本日最期の刺身!

マト鯛にしました。
ここに来るようになってから(3皿限定というのはあれども)色々な魚を食べるようになりました。
気になって調べたりとかもするようになりましたし知見が深まるのはいいですよね。ただまあ流石に釣りをしようとまでは思いませんが……

さて、一緒に来てくれたメンバーにも気に入っていただけたようで本当によかった。
時間はあるらしいので一緒にもう何軒か。
それでは次へ。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA