熊本一人飲み:2021年10月編 その6

スポンサーリンク
御城プロジェクト~CASTLEDEFENCE~

それでは魚をたらふく食べた後、何も考えず次へ向かいます。

実際にはもうちょっとゆるく向かえばよかったんだろうけどなあ……
惣やで頼む川辺ソーダ割り、結構濃くて回っちゃうみたいです。

それはともかく今回は同行人に上手いもん喰わせたい、が先に立っているので

既にぶれちゃってるな。というわけで武蔵小路にやってきました。
かなり久しぶりです。
しかしなんというか……ここ最近はホントに喰えなくなったなあというのを実感しているんですが、なんていうかまた胃腸を鍛えて色々食べていけるようになりたいなとも思ってます。

それはまあそれとして……

飲むもんはホッピーから。結構回ってますねわたし。
ただ同行人も付き合ってくれて嬉しい。そしたら喰い物は……

白レバ串!勿論塩です。………ってタレって食べたことないんだよな。
いつかタレと塩を同時オーダーして食べ比べてみるのもいいかもしれない。
そんなことを思いながら、次回には忘れていて毎回塩しかオーダーしない、そんなループにはまっている気がします。

勿論それだけではなく

いつもの砂ズリ刺し。ここまできてて1人だとちょっときついかもしれないですが、今日は2人なのであまり問題無い感じ。
頼みたい物は多いんですがあまり食えなくてそうも行かないんだよなあ。なんか悔しいですね。

そして……
この辺りからわりと記憶が曖昧だったりします。
ですのであまり語れない。というわけでこれらをいただいたら、さらに食わせるべく移動して……

ここは!

ねぎればを食べにおにくの大将!
この時は既にわたし、αはぶっちゃけ轟沈しており、もう一人のわたしであるβに任せている感じ。
後でα的判断を下せば、正直ここまで来なくてもよかったのではとも思うんですが、まあここはβの判断ですからね。
聞いたところによれば気に入ってくれてはいたようなので、これはこれで良しとしましょう。

さて、ここまできたらどうしましょう。
時間は覚えてない。βよ、どうするのだ。

こちらをクリックして頂けると嬉しいです~

クリックでパワーアップ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA