久しぶりに他作品とのコラボが。
なんというかお隣さんこと千年戦争アイギスとのコラボ回数が一番多いと思いますが、プレイアブルキャラクターが手に入るコラボというのは久しぶりですね。
さてそんなことはいいから作品についてはどうなのと言われると……
結構息の長いシリーズだったと思いますがわたしはプレイ経験がありません。
アドベンチャーとか人死にとかが(実際キャラが死亡したりするのかは知りませんが)ありそうな雰囲気なのはどうも怖くてプレイする気になれませんでした。
初代のモノクマ役が大山のぶ代さんだったのはよく覚えているのですが。
それはともかく体調不良気の体と脳味噌でなんとか絶までやってきました。
ちなみに1日は全くプレイできずに完全放置してます。
普通でお試し。からですがこれは行けそう?というわけで……
今回はやや使用頻度の低いメンバーも入れてこんな感じで。
配置はこのようになりました。
ガルム君の配置はこの限りではありません。
それではスタート。
まずは平安京、犬山城、石山御坊、駿府城、エーリューズニルを配置します。
次に……平安京を最大化します。次に石山御坊を巨大化していきますが、駿府城をちょいと巨大化するのもありでしょう。
石山御坊巨大化の最中に下側から敵が来るかもしれません。その場合は閻魔庁らを配置して防御します。
ぶっちゃけ殿上側の蔵は守らずともよかったので、上側の近接は適当な城娘と変えても問題は無いでしょう。
1波目のラストに来る鞭兜には一応注意が必要で、エーリューズニル巨大化用の気を残しておくことと、ガルムをぶち当てるのもよいでしょう。もしくは上記のあまった近接を置くのも手です。
2波目に入ったら本格的に犬山城を巨大化していき、可能であれば最大化します。
そして……左側に、今回は敵として登場するコラボキャラクター達が登場したら、石山御坊の計略を使用していきましょう。
耐久自体はそこまで高くありませんが、ジェノサイダーちゃんの攻撃はジェノサイダーと言うだけあって結構痛いので、可能な限り事前にダメージを与えておくのが肝要です。
いやはや、そこまで難しくなくて助かった……
報酬キャラクターを集めておけば滞りがちな☆6の改築が進むので、可能であれば数を確保しておきたいところです。
ではでは。