はい、入院中の暇つぶしになるかとPS vitaを持ち込んでいたのですが正解でした。
ジョブの入手までが遠く、やる気にあまりなれなかった土のクリスタル縛りを始めようか、と思い立ちました。
まずはすっぴんの旅でジョブ入手までを書いていきます。
意外ときついのがセイレーン。ジョブがある場合はちょっとABP稼ぎをしたり青魔法をラーニングしたりする関係上、多少レベルが上がったりするんで楽なんでしょうか。
ただなんでも装備できるのは悪くなく、ウォルスに行く前に手に入るあしゅらといやしのつえはかなりありがたい。
いやしのつえは終盤まで使っていました。
ただ、基本的に強敵相手に関してはロッド折り(道具使用)で対処していったため、攻略としては味気ないです。
フォルツァ&マギサはフォルツァが倒せないのでマギサだけの時に氷のロッドを折って終わり、リクイドフレイムはまず渦状態に変化させてMPを使い切らせた後で氷のロッドを使用。
カルナック城ではいかずちのロッドを使用する事であまり苦戦することもなく突破。(宝箱、アイアンクロー共に)
その後のキモと言えばやはりソルカノン。
2回波動砲を撃たれる前にいかに倒すかという感じになっていきます。しかしまあできることは少なくいかずちのロッドが文字通り雷を落として強引に突破。
遺跡内部はあしゅら×2とマインゴーシュ1、いやしのつえの編成で突破。ただしロンカナイトはほぼ倒せず……
そして問題はアルケオエイビスです。
この時点で登場するボスとしてはHPも多く、多彩な攻撃があります。
各種全体攻撃、ミールストームまで使用してきます。
内部で4形態に分かれており(最後のタイクーン王のセリフが入るのが4形態目)、最初は物理防御>魔法防御となっていますが形態が進む毎に逆転していき最後の形態では物理防御<魔法防御となります。
魔法攻撃はできないので物理装備でスタート。第一形態で持っていたほのおのロッドを3本折り、残りはひたすらにごり押し。
危険な場面ではハイポーションも投入。
正直なところかなり運がよく、全体攻撃の比率が多かったら普通に負けていたと思います。
しかしまあここは運を味方に付けて何と一発撃破。待望のジョブを入手することができました。
次回から本格的にジョブ縛りがスタートします、ではでは。